ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • アルミキャリパー化(F インサイト、R S660)

    車検のタイミングで念願のアルミキャリパーに交換しました。 フロントは今まではDIYで付けたGD3キャリパー。15年前にボロボロの中古品をOHもせず取り付けました。今は遠方に住む友人とDIYした良い思い出です。 10年間温めてた初代インサイトキャリパーをOHしてもらい取り付けました。温めてた10年間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:38 One'sさん
  • キャリパー、ローター、パッド、ホース交換(取り外した部品の写真、Rr編)

    右Rrキャリパー。汚い。 右Rrパッド。これくらいになったら換えるのが普通だよね。 右Rrローター表面。やはりキモい紋様が。 Frローターとは異なり、裏面にもキモい紋様。 左Rrキャリパー。なんか変な所に赤錆が。 左Rrパッド。気持ち右Rrより残厚少ない? 左Rrローター表面。キモい紋様発生。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:42 FFXさん
  • キャリパー、ローター、パッド、ホース交換(取り外した部品の写真、左Fr編)

    右Frとは異なりブーツ外れは起きていなかったけれど、ピストンは相当出てきている。 パッド。右Frと同様にピストンが当たる側とは反対側のパッドの摩擦材がもう無い。 ピストンに押される側パッド。厚さは右Frと同程度。 反対側パッド。 かろうじて全面に摩擦材が残っている程度。 残厚はあと0.1mm? キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:29 FFXさん
  • キャリパー、ローター、パッド、ホース交換(取り外した部品の写真、右Fr編)

    今の駐車場がかなり斜めでジャッキアップ出来ないので、時間貸しのレンタルピットで作業しました。 ブレーキホースとブレーキパイプ接続部の板バネの取り付けに難儀し思っていたより時間が掛かってしまった&体力切れによりマスターシリンダーのオーバーホールは諦めました。 走行距離:81134km 右Frキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:55 FFXさん
  • GD1キャリパとスリット前後ローター交換

    ついにしたためてきたキャリパとローターを交換です。 私の信条でパッド以外のブレーキは最終をプロへ任せます。 先ずはフロントから カーニバルイエローでチョちょっと塗ったPP1純正キャリパーとローター 作業はチビくんがプライベートで借りているガレージにチビくんの某スーパーカー屋さんの整備士さん。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:17 ココちゃんぱぱさん
  • s2000リアキャリパ流用(6)

    いきなりだけど左はサクッと完了~ 色合いがバラバラだなぁ笑 統一性がない。 ふと気になって、普段用の14インチ(スプリントハート6J)を履かせてみた。 15インチ以上でないとNGと思っていたんだが、あれ?どこにもぶつからない。 もしかしたら14インチも使えるのかな? ホイールに依存するのかも知れな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 13:18 ぷりめろさん
  • S2000リアキャリパ流用(5)

    最後の作業以来、鬼のように多忙になってしまい・・ 静岡県~福岡県を行ったり来たりで途中地獄の休み無し19連勤 シルバーウィーク?何それと言う感じで 1.5ヶ月ほど一切何も進められず。 ようやく時間が取れてめでたく再開 臓物を押し込んでクリップを嵌め込むの図 久しぶりの作業でこれだけでけっこう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 07:27 ぷりめろさん
  • GD1キャリパ+前後スリットローター&パッド#1

    リアハブの修理に整備工場へ入庫の間、911のブレーキに慣れて。久々にビートに乗るとブレーキの効きが悪くなっている。。。!?いえ、余りにも911が効きすぎるのです。 っで、フロントをビッグキャリパーのGD1と前後スリットローター&パッド交換を試みます。 ヤフオクでポチったGD1キャリパー2,500円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 22:44 ココちゃんぱぱさん
  • S2000リアキャリパ流用(3)

    少し時間が空いてしまったが再開。まずはキャリパブラケットの塗装から 缶スプレーはたまたま余っていた耐熱のイエロー 直射日光で簡易焼き付け塗装 塗装を進めつつ並行して原付のブレーキをチェックちう 右キャリパはオーバーホール済みなのか、錆びも痛みも全くなしで綺麗な状態 ピストンもキャリパ内部も問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 23:16 ぷりめろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)