ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • しばらく走らないから?戻す・・・(゜ロ゜)

    昨日、某サーキットにて30分×2回のスポーツ走行して来まして、えぇ・・先月の誕生日前日?から弄って有った「足周り」関係を、元の街乗り仕様に戻す作業を、お憑かれMAXな状態でしますた・・(T_T) 音とか大丈夫かと思ったんで?、「エアツール」で捗りましたら↓ 毎度の事でしゅが?「リア周り」から・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 19:13 2ビート使いさん
  • トー調整(アライメントの改善の最終章)

    私のビートは前後ホィールが違うので、前後のトレッドの差を見つけ出す為に、メイプルエーワンゲージを使って前後のトレッドを測ります。床に印を付けて、左右の長さを測ります。 こちらはフロントで、左右同じ事をします。4輪とも印を付けたら、車を移動して前後のトレッドを測ります。 フロントには、3mmのスペン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月12日 19:02 サンタクさん
  • アライメント改善の為、リヤビーム交換と簡易トー調整。

    早朝よりリヤビームの取り外しを開始。 リヤのエンジンマウントは付けたままで取り外しするので、エンジン本体をパンダジャッキーで支えました。 リヤビームの裏を見てみると、L側リヤロアアーム取付位置の根元が凹んで変形してます。まさに、これが原因ですね。事故当時、L側リヤロアアームがくの字に曲がった時にリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 11:50 サンタクさん
  • アライメント調整 その1

    事故後、ハンドルのズレやブッシュ交換等が有り、とても気になっていたアライメント調整を近くのタイヤ館 梅坪店で行いました。 この機材は、3Dアライメント測定だそうです。レーザー光線を利用した物ですね。 結果として、右側フロントのみが正常で後は全く駄目でした。 ハンドルのズレを治す為にはリヤのアライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:45 サンタクさん
  • ステアリングギヤボックスアッセンブリの各部の確認

    2019年2月にヤフオクで中古品を入手した物です。タイロッドクリップを外してタイロッドダストシールをめくって、R側のラックエンドの状態。 L側のラックエンドの状態。 ラックエンドは、2本で一台分な事がわかりました。よくよくパーツリストを見れば良かったなぁ。 R側のラックエンドの取り付け部分。 緩み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:15 サンタクさん
  • タイヤハウス 防錆塗装(ノックスドール)

    せっかく色々外したのでノックスドールで タイヤハウスの防錆塗装をしていきたいと 思います。 今回使用するのは900とUM1600 前回カプチーノに使った余りのUM1600を 吹付けではなく刷毛塗りしてみます。 元々何かしらのシャシブラが 塗ってありましたがまぁ安物なのか テカテカのパリパリです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 01:25 蕾猫さん
  • ハブボルト交換

    ホイールの汚れを落とそうと思ってホイールナットを緩めてみたら、少し固くてゴリゴリ感があったのでナットとハブボルトを交換することにしました。 元々フロントホイールのオフセットが合っておらず、10mmのスペーサーを入れるために純正より10mm長いハブボルトに交換します。 本来なら油圧プレスを使ってハブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月10日 08:10 PENGIさん
  • リア スタビリンク交換

    2022年12月14日 195,857km リアスタビリンクのブーツが破けてきたので交換しました。 本来ビートにはリアスタビは装着されておらず、カプチーノ用を流用しているのですが、スタビリンクは何用を使用しているのかが不明だったので、ポールジョイントとネジを組み合わせて自作しました。 スタビリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月14日 22:27 Solingenさん
  • 手芸部活動 ハーフカバーへの道(2)

    ハーフカバーへの道(1)からのつづき.... https://minkara.carview.co.jp/userid/3296656/car/3001511/7106086/note.aspx  固定方法です.まずは後ろから.   ホックがあるので,これを使います.マーキングして,ホックをつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月6日 23:04 doodlerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)