ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換方法(その1)

    足回りを自分で交換してみます。 経験で言うと、自分一人で足回りを交換するのは初めてです。 このレベルの人ができる足回り交換です。 (ホイールをはずすところは省きます。) まず、ブレーキホースを止めているボルトをはずします。 その部分をアップにするとこんな感じ。 はずれたらボルトは無くならな ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2010年9月5日 15:59 448(S660)さん
  • フロントロアアーム取り付け 各締め付けトルク

    重要保安箇所なので、各締め付けトルクを調べました。20番 ロアアーム フロント側17㎜ 6.3kg 23番 ロアアーム リア側 17㎜ 6.5kg 21番 スイベルとボールジョイントの固定部分 14㎜ 5.5kg スタビライザーとの固定 24番 10㎜ 2.2kgです。 それぞれ規定の締め付けト ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年2月27日 16:28 kaito1227さん
  • リアアーム類 交換準備

    リアロアアーム リアコントロールアーム ラジアスアームブッシュ など リアロアアームは再販されたものです。リアコントロールアームは左右連結でひとつだけと言われていましたが、どうも左右共通で二本必要だったようです。 52350-SS1-000 右側 4806円 1300円値上がり(笑) 5236 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2018年4月1日 10:33 kaito1227さん
  • リア アーム取り付け

    新しいアームを準備します。フロントのようにブッシュだけ交換できれば良いのですが、リアはアッセンブリーなのでアームの交換しかできないのです。 新旧比較、かなりゴム部分が腐食しているようにみえます。 まずロアアームから取り付けます。車体側に深く押し込んでおいてから タイヤ側をハメます。ちょっとしたこと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年5月26日 17:58 kaito1227さん
  • フロントロアアームブッシュ交換

    ビートの定番メンテのひとつ、フロントロアアームブッシュの交換をしました。 暑い日でしたが、割と楽な姿勢で作業できる位置なので、助かりました。ビートの場合、車高が低いので、下に潜ると狭いので、きついですよね。この部品のボルトを取るくらいしか下にもぐらなので、あまり疲れませんでした。 よかった。 やは ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年6月12日 22:43 月の沙漠さん
  • ロアアームブッシュ交換

    パーツが揃いましたので前回下準備したロアアームのブッシュを交換します。 お馴染みのブッシュの圧入SSTはホームセンターで500円以内で揃えました。 古いブーツを剥がすと結構グリスが減ってました。ブーツを止めているリングは交換するので強引に引っ張り抜いたら伸びてしまいました。付けるときは注意します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2019年12月23日 16:47 tantikoさん
  • サスペンション(リア)交換方法

    次はリアの交換を実施しましょう 基本的にはフロントと変わりませんので、要点を絞って説明します。 フロントと同じようにロアアームにパンタジャッキをかけたりというところは同じです。 その後、アッパー側を若干緩めておきます。 この部分を緩めるときにラチェットを使うときは、延長をつけてください。 ここです ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年9月5日 16:37 448(S660)さん
  • サスペンション(フロント)交換方法(その2)

    はい。はずれました。 次にアッパーマウント側の固定ボルトをはずします。(14mmではずせます) あとは下に抜けばストラットははずれます。 これが今回組み付けるHALF WAYのキャットウォークです。中古なんですが、とってもとっても自己満足です。 純正ショックとの長さの違い。結構違いますね。3cmほ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年9月5日 16:19 448(S660)さん
  • アーム・ブッシュ類一式交換

    25年経過し、欠品パーツ(ご相談パーツ)も増えている中、アーム類・ブッシュなどは一式揃いましたので一気に交換します。 12万9千キロ ゴロンとロアアームを外して、ロアアームブッシュAは差し込んであるだけなので、抜いて交換(少しラバーグリースを塗っておきます) ロアアームブッシュBは、だいぶ劣化し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年2月11日 15:38 はるぞぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)