ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 定番の雨漏り対策。

    シリコンシーラントー(((o(*゚▽゚*)o)))w 原因はともかく、ここの中に雨水は溜まりますねー ここですね たっぷり注入します( ´ ▽ ` ) 注入後、ウェザーストリップの上から指で軽く撫でてなじませます。 雨水が溜まる原因は間違いなく幌の染み込みと思われるので、試験的に撥水加工をしてみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月18日 00:27 Y.Haltoさん
  • スペアタイヤ・パン補修&補強

    スペアタイヤを載せ固定してるスペアタイヤ・パンが長年の金属疲労でクラックだらけになりました 走行中にガタピシ、ギコギコと異音が発生します 特に右側の固定ボルトの辺りは割れが酷くてこのままだと千切れそうです ボンネットを開けボルト6本外すと簡単に取れます 外した状態でドライブすると、何という事 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月27日 22:10 チャペさん
  • 幌留固定用下穴のヘリサート実施2

    2022年も実施しましたが、別の個所の幌を固定するネジが空回り(下穴が広がった)しだしたので、ヘリサートを実施しました。 必要工具は ・M5用ヘリサートキット ・タップハンドル ・ドリル ・ドライバー 問題の個所はこちら 今回は運転席側・・・前回は助手席側の同じ位置でした。 ・付属のキリをドリルに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年1月14日 16:29 のぶSANさん
  • ドア 軽量化

    FRPドアはお高いので純正ドアを加工して軽量化を図ります。 サックッとドアを取り外し中身も取り外します。 サイドインパクトビームを取り外し、ホールソーで蜂の巣にしてやります。 更に外板も刻んでやります。 で、穴だらけのままじゃいけないんでFRPで作っておいた外板を接着パテ埋めします。 軽量化の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年3月6日 20:13 チョコラ@工場長さん
  • ステーを綺麗にしたよ

    フロントのウォッシャータンクのステーをを綺麗にしたよ。 前はもっと錆び錆で気になっていたんだ。 最初は紙ヤスリとかブラシでごしごししてたけど、なかなか綺麗にならないよね、(ー_ー;) そこで、今まで黙ってたけどこんな物を買ったよ♪ これです。サンドブラストとメディアと言うんだよ。 これを使って錆を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月5日 15:43 beatmanさん
  • ソフトトップストライカー交換

    走行中に、上部からガタガタキチキチうるさいので、この際なので、新品のソフトトップストライカーを頼んで購入してきました。 ディーラーに頼んで、3780円なり。 ヤフオクよりもやすいので、デラで買いませう。 いま時点がこんな感じ。 25年も経てば、色んなところが削れてしまいますなぁ・・・ で、ちゃち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月7日 19:35 waku@BRTさん
  • トランク固定ロッドの試作

    10年ほど前にDIYで庭に建てた物置が、年々風でガタつくようになってきた。強風にあおられて大惨事になる前に金物で補強することにした。しかし適当な既製品がなかったため、既製の金物を曲げ加工して使うことにした。万力と金づちで曲げてみたが、1個加工しただけでヘトヘトになり心が折れた。そこで簡易な曲げ加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月2日 23:02 uncertaintyさん
  • レストア?色々 その6

    昨日外したカウルトップ下の掃除。泥がガム状になってへばりついていて思いのほか苦戦。 エアコン導入口周辺。まだ泥が残ってるけど頑固過ぎてギブ。8割くらい綺麗になったからヨシw 散々グリグリ弄り回してなんとかヒーターブロアーASSYを外せた。真上の台形部分が2枚目画像の導入口に直付けされているので汚れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 19:36 garnet-G9さん
  • タイヤ受け固定部分のねじ山再作成

    先日のマッスルフレームF1、F4、R2の取付時 http://minkara.carview.co.jp/userid/798750/car/677643/2216481/note.aspx ダメにしてしまったタイヤ受けの固定部分のねじ山。 だめもとでM6からM8に作成しなおします(^^♪ 必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 13:28 kouchan_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)