ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • ドアライニング廻り リファイン

    自分も見習って、多くの方が実践している「ドアライニング廻り」の細工にチャレンジしたいと思います。 「塗装」「布・皮張り」も考えましたが、耐久性や自然さを狙って、「3M ダイノックシート カーボン」貼り付けでいってみたいと思います。 シートが届いて早速拝見・・・これはスゴイですね。 今までカーボン柄 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2011年11月26日 23:22 チャム0505さん
  • ビート ドア内張はがし

    ドアの内張はがし… ドアハンドル?の 上下のメクラ外して 奥のネジ2箇所外し その次は ドアノブの中央部分にもネジ一箇所 外すとこんな感じ ドアの根元? 2箇所のネジ外して… ん~ オイラの右側ネジ無くなってたけど(^_^;) 後は内張の下側から 一気に外して ハイおしまい(笑

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年5月7日 23:33 さとくん@係長さん
  • センターの通風口の修理

    ハザードスイッチを交換の為、 壊れた通風口を接着修理します。 接着する前に、クラブのメンバーに教えて頂いた 抑えの部分をプライヤーでつぶしてみました。 接着面とその他の部分を、きれいに掃除しました。 今回の接着剤は、セメダインの瞬間接着剤 3000ゴールドゼリー状(150円)を使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月7日 20:03 サンタクさん
  • アッパーパネル塗装

    メラミンスポンジで綺麗になったのですが、綺麗になっただけにツヤが一定では無くなってしまいました。 そこで、つや消しスプレーで塗る事にしました。 パネルを外すのは、とても大変なため、適当に(笑)マスキングして塗る事にしました。 写真は、塗装・乾燥後の写真です。 プラモデル作成で使う方が多いかな。 水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月16日 20:42 competizioneさん
  • ドア内張りクリップ交換

    なんか内張りがガタガタしていて、ずっと気づかないフリをしていましたが、原因はこれですね。 今まで一度も交換した記憶はないので、約30年も良く耐えたと思います。 これ、プラスチックがパリパリに脆くなっていて、きれいに外すのは以外と難しいです。結局、上下とも残骸が中に入っちゃいました。 ビート専用部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月18日 07:33 minmin328さん
  • ドアパネル塗装

    ドアパネルをマットブラックで塗装しました。 ドアノブもマットブラックで塗装し、ドアノブ周りのカバーをボディ同色で塗装しました。 同時にドアグリップを自作ドアストラップに変更しました。 ちなみにこれがビフォー・アフターです。 塗装前はカッスカスグレーでしたww

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月25日 21:56 MC URAさん
  • ダイ○ツ ムー○ ドリンクホルダー 取付

    みんカラ徘徊をしてた時に見つけたのですが、 ビートオーナーさんがやってたドリンクホルダー取付を真似してみました☆ なんせビートにはドリンクホルダーがないので、ずっとエアコン吹き出し口に100均で買ったホルダーをぶら下げてたので…(多分10年以上…) ダイ○ツ・ムー○のドリンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月9日 15:48 ShelterDylanさん
  • リアコンソールにドリンクホルダー取り付け(棚ぼたメーターリング)

    ビートのリアコンソールって使い勝手悪いですよね。 カセットテープなんて今どき使わないし。 とっぱらってドリンクホルダー?飲み物入れ? つけてみました。 ただでさえ狭い車内の圧迫感が増しました。。 破壊工作はじめました。 ドッキドキ! いきなり完成! コンソールの上にのっかってますが チリなんて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月6日 17:42 草食恐竜さん
  • エアコンパネルを下に移動

    センターコンソールを外す ケーブルがちょっと届かないから要加工 エアコンパネル外したらネジ穴が全部割れたからネジドメせずにセンターコンソールの内側の干渉する所を少し削ってコンソールで固定。 エアコンパネルのあった位置は内側にプラダンで内張してグローブボックスに。下段に移動したエアコンの舌の隙間にE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月29日 22:08 M.H.Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)