ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換 ①

    春ごろに格安で入手したエキマニ。 車検通してからつーーけよっっと! と思っていて早半年。 メーカー不明、調べるとオートマックのものによく似ているがフランジのカタチが若干違う。 部品が揃ったので雨の中作業を進める。 センサ類は新品に交換。 O2センサはデンソーのバモスやアクティのもの。 純正品番が違 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年10月21日 18:11 ノリ村さん
  • Jworks/ジェイワークス N1MetalCatalyzer NCEX-001 交換作業

    今回の取り付けにあたり、ネジ類の 固着に苦労したので、そのあたりを 踏まえての手順をアップしたいと 思います。 準備品 工具編 ジャッキ・リジットラック カースロープ 10ミリソケットor10ミリナットツイスター 12ミリソケットor12ミリナットツイスター 14ミリナットツイスター ブレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年5月5日 10:21 shumikaPPさん
  • NUSARI エキマニ、触媒交換② 取付

    ビートの触媒とエキゾーストマニホールドの交換作業② 69,935㎞ 触媒はNUSARI メタルスポーツ エキマニはNUSARI スポーツマニW 。 取り付けていきます。 スポーツマニW - エンジン間にガスケットを挟みます。 純正品番は  エキゾーストマニホールドガスケット 18115-PZ3- ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:31 nao@黄びみどりs6さん
  • 無限エキマニ取り付け

    マフラーに続いてエキマニも交換します。定評のある無限製です。これも部品取り車から取り外したもの。自分的にはサーキット走行を前提としている為、触媒ストレート構造の等長3-1のマニが欲しい。。 純正のマニです。これを取り外すのに2時間ほど掛かりました。順番的には、マフラーと触媒のフランジ外す⇒触媒とエ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月22日 22:14 tsworksさん
  • NUSARI エキマニ、触媒交換① 取り外し

    ビートの触媒とエキゾーストマニホールドの交換作業です。 触媒はNUSARI メタルスポーツ エキマニはNUSARI スポーツマニW です。 クリスマスに届きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2711638/blog/m202212/ これは匠さん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月12日 22:56 nao@黄びみどりs6さん
  • 初めてのエキマニ交換 実践篇

    しかし、このエキマニ軽いな。体重計での大体計測で3kg切る感じ。軽量化も期待できそうです。それでは整備開始! バンパーとマフラーを外します O2センサーのカプラー外しは上からがオススメです。私は下からやろうとして数時間格闘しました?排気温センサーは下からイケますが私はココも結構手間取りました。両カ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:47 ヨコチンビートさん
  • エキマニ&触媒交換

    ホンダツインカム横浜の店長さんに乗せられて、交換することにしました。 3月にお店に寄った時に、エキマニ関連の交換をしていないと話をしていたのですが、まさかその後にキャンペーンを仕掛けてくるとは思いもしませんでした。(苦笑) 店長さんから電話をもらって心が揺れていましたが、FITのトラブルでストレス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月15日 07:16 トルネード・メサイア・バルキ ...さん
  • エキマニ交換 ②

    とりあえずジャッキアップ。 必ずウマを噛ませようね。 寝板のかわりにダンボールを。 横になると結構快適で、将来家を失ってもなんとかなりそうな気がした。 さくさくっとマフラーを外していく。 買ったときにおまけでもらった自作マフラー。 パワーの出方とか音質とかが結構良くて気に入っている。 いきなりです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月21日 18:24 ノリ村さん
  • メタスポマニ(メタルスポーツ+スポーツマニ)取り付け

    ビートのエキマニ、触媒の取り外しは意外にめんどくさい。 けど、タコ足の下側の遮熱板を外しておくことで触媒つけたままエキマニのボルトへアクセス出来る様になります。 これは楽♪ 普通はタコ足と触媒、別々に外す必要ありますがこれならその手間がいらないですね。 ちなみにタコ足のカバーはなくても車検は大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月9日 19:42 壇みっつ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)