ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • LLC交換

    ビートの冷却水交換はひと癖あるので、注意です。 私のやり方は以下のとおり。結構念入りですww ①フロントのラジエターキャップは締めておく。 ②リアのラジエターキャップは開けておく。 ③フロントを少しジャッキアップし手の入るスペースを作る。 ④フロントのLLCコックを指で回して開ける。 ⑤ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年6月20日 06:35 shigemixさん
  • クーラント交換

    冷却水、ロングライフクーラント(LLC)の交換を実施。走行距離108,000キロ 近所のホームセンターで5リットル入りLLCを購入、金額はたしか1500円ぐらいだった ビートが手元に来てから交換したことが無かった事と、走行距離10万キロ超って事で交換しました マニュアルの交換手順を要約すると以 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年4月28日 11:29 チャペさん
  • 冷却水交換

    今年の夏はとんでもなく暑い! 低速走行時に水温計がみるみる上がって行くのがわかります。 クーラントの劣化か容量不足が原因かと。 渋滞でオーバーヒートになる前にクーラントを交換せねば。 私流の交換方法を紹介しますので、参考程度にご覧ください。 まずは、フロントをジャッキアップして 馬をかまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月11日 00:28 The BEAT of Dr ...さん
  • ビートのクーラント交換

    ビートのクーラントを交換しました。 こういうメンテナンスを自分でするのは初めて。 エンジンが冷えていることを確認してから作業します。 1. ボンネットとトランクを開ける(写真)。 2. フロントをジャッキアップしてウマを2本かける。 3. リアのラジエターキャップを開ける。 4. フロントのド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年11月28日 18:34 かなびさん
  • 冷却水交換

    ビートの冷却水交換です。 70849㎞ 前回から4年か5年たっています。 クーラント液は通常のLLC 私は緑派です。 ノーマルのLLCは緑と赤 最近の車のスーパーLLCはピンクと青 です。 混ぜても低い性能の方に寄るだけで問題はないようですが、基本的に同じのを使います。 ミッドシップのビート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:21 nao@黄びみどりs6さん
  • LLC交換

    初めて自分で交換しました! 【以下memo書き】 ①フロントのラジエターキャップは締めておく。 ②リアのラジエターキャップは開けておく。 ③ウマをフロントに掛ける。 ④フロントのLLCコックを指で開ける。 ⑤LLC液が出てくる。 ⑥リアをジャッキアップし尻を上げる。 ⑦もっとLLCがでる。 ⑧ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月25日 23:57 shigemixさん
  • ビートのクーラント交換🐥

    水温計取り付けるついでにクーラント交換してみました!初 ジャッキアップしてー ボンネット&トランク開ける ↓ リアのラジエターキャップ開ける ↓ フロントのプラスチックドレンボルトを手で外す! ドバァー 赤! 抜けきったらドレン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月23日 19:05 ビート(ぺぺ)さん
  • クーラント

    エア抜き スペアタイヤフロアパンを載せておく。 フロント側から冷却水を補充する。(まだキャップは閉めない) リザーバータンクに冷却水をMAXまで補充してキャップは一段だけ閉めトランクを閉じる。 フロント側の溢れた冷却水をふき取り、キャップを完全に閉めてボンネットを閉じる。 エンジンをかけて暖房 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月5日 21:47 SA10-Rさん
  • クーラント交換

    サスペンション交換でジャッキアップしたついでに、クーラント交換をしました。 クーラントは基本的には2年に一度交換する物ですが、サボっていたので今回交換します! まずはジャッキアップですが、少し前下がりにウマを掛けると水の抜けが良いようです。 冷却水を抜く前に、リアトランクのリザーバータンクキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:52 マー☆SANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)