ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • エンジン・オーバホール二十一 ディスビ調整

    オーバーホールネタも⑳で終わる予定でしたが、ディスビ調整は別の整備手帳にしたほが今後、同じような整備をする方のたの参考になるかと思い別にしました 投稿するカテゴリもエンジン・オーバーホールでなく「エンジン廻り > 点火系 > 調整・点検・清掃」にUPします あと、○数字が⑳で終わるので意味もなく漢 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年8月25日 13:44 チャペさん
  • ビート プラグ点検 (点火系・燃料系の故障有無)

    ビートのエンジンがかからないので, 点火と燃料に異常がないか確認するためにプラグを抜いて点検します。 周りの車好きが意外とプラグの存在を知らなかったため一応解説・・・ □点火プラグとは エンジンのシリンダー内に送り込まれたガソリンと空気の混合気に火をつけるための部品。プラグの電極によって火花を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年12月19日 23:23 かなびさん
  • ディストリビューター点火時期調整

    ODO 173,420km 実家に帰省して、ビートの試運転がてら山道をドライブに行ったところ、急な登坂路で失速! 1速でも全く登らない状態だったので、危険と判断して自宅に引き戻しました。 エンジンの調子は悪くなかったので、前回車検時に交換したデスビの点火時期が悪いのではと推測 アストロプロダ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月4日 14:53 T@TSUさん
  • デスビ点検・清掃

    10年前に車両購入後、オイル交換で ディーラーへ持ち込んだところ、デスビが 未対策品だったため、対策品に無償交換 して貰えました。 その後、約10年と約1万キロ走行を 機に点検してみました。 ベアリングの異音は今のところ聞こえて いません。 準備品 工具編 10ミリソケット ラチェットレン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月28日 21:45 shumikaPPさん
  • デスビメンテナンス

    ビートのウイークポイントの一つであるデスビ。 車を購入してから一度対策品に交換されているか確認したくらいで、たまにキャップ外すくらいしかメンテナンスしていませんでした。 結構消耗品としてキャップやらローターを交換する方が多いようなので、一度くらいは交換してみようと思いました。 で、購入したのがこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月1日 22:27 quasarさん
  • デスビ点検動画あり

    プラグ点検のついでにデスビ点検 キャップ外して動かしてみる 指で動かして軽く動くならOK

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月20日 17:27 BEAT伍長さん
  • 点火タイミング適正化

    先日、車内側に故障診断を簡単に出来る様に加工しましたが、今回は車検取得時からの懸案事項だった点火タイミングに手を付けます。 診断結果は、9回点滅→シリンダ判別センサーの故障 と、言った感じでチェックランプが点いてました。 タイベル交換時にもやったんですが、どうもカムシャフトに圧入されているギ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月8日 19:45 SA10-Rさん
  • ビート ディストリビューター点検1 (キャップを開けるまで)

    車屋に交換してもらったディストリビューターキャップ,ローターを一応点検しておきます。 電気系の部品を触るときは,バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 ディストリビューターの場所はトランク側から見てエンジンの右側,矢印のところです。 □ディストリビューターとは イグニッションコイルによっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年12月5日 13:55 かなびさん
  • 点火時期調整

    ひと月位前にエンジンのチェックランプがつくようになりました。 8000rpm位まで回すと必ずつくんです。 エンジンを止めれば消えるし、走行に問題はありませんでした。 でも、致命的な結果になるのは避けたいのでダイアグを見る事にしました。 ダイアグを見るのはビートでは初めてです。 ダイアグを確 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月19日 02:05 hiro-sukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)