ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 燃料残量計の調査②

    燃料残量メーターの調査の続きです。 前回、上限下限の電圧値を把握しましたので、給油しながら実測します。 メーター背面、燃料計に割り込み配線を作成。 給油前。 ガスはほぼほぼ空になるまで使い切りチキンレースで準備。心臓に悪いです。 後はガソリンスタンドで2Lづつ給油しながら電圧値をメモします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月17日 02:22 ksmarmrさん
  • 燃料残量計の調査①

    燃料残量メーターのデータ取りを行いました。 マニュアルよりセンダーユニットの抵抗値はフロート位置上限2Ω、下限110Ω。 抵抗を用意。 ブレッドボードにセット。あんまり良くは無いんでしょうけど楽ではありますね。 後は適当に我が家の高級安定化電源(バッテリーと充電器)に繋いでヨシ(汗 最近は電源 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月2日 17:46 ksmarmrさん
  • ビート : メーター照明用の純正バルブ/電球について。(T5&T7、T6.5)

    純正バルブ。 実物。 実測。 樹脂ノギス、 30年モノの安定化電源源(ALINCO・DM-112MV)と、 安物デジタル電圧計と、 25年モノの工業系高校等で自作するアナログテスターの 電流測定300mAレンジを 誤差±5%な普通の抵抗器で1.2Aレンジに改造した物にて 低精度測定した結果です ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年2月20日 10:39 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • AIMメーターの検討(RaceStudio3)

    AIMから出ているメーターで、公道OKっぽい物がありますので、制御ソフト「RaceStudio3」を使って検証してみました。 RaceStudio3はAIMのサイトでダウンロード可能ですので、購入前にいろいろ妄想出来ます。 AIMのメーターで気になるのが画像の「MXG 1.2 STRADA」。7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月16日 07:36 ksmarmrさん
  • ターンシグナルランプメンテナンス

    昨年8月のビート車検のときに、メータのターンシグナルが点灯したりしなかったりがありました。 ターンシグナルが点灯しないと車検通らないそうです。 幸い、車検場では点灯してくれたようで、無事に車検は通ったのですが、今後のことも考えて、メンテナンスしました。 ターンシグナルのソケット外すと、接点が汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 11:50 たいぞさん
  • 3連メーターねじ【交換】

    前々から気になってたメーターのねじを交換します。 ねじは他の方の整備手帳参考に用意しました。 M3×8、M3×15のみ2セット、M3×20。 本当はM3×22とかの場所があるのと、 私が買ったセットと参考にした記事はセットが違います。 サイズは一緒ですが足りないとかあるかもしれません。 正確に確実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:42 kuhlさん
  • ゾロ目記念

    走行距離222,222km 地球一周が40,075kmなので、5.5周回った事になる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月9日 23:56 The BEAT of Dr ...さん
  • ビート : 水温計(純正)、破損のため調査。(リバースエンジニアリング)

    い 壊れた(壊した)のは、たぶん10年くらい前ですが 例によってブツを捨てることが無いので 当然のように手元に残っています。 巻き方や巻き数は、当時メモに残したと思いますが どこに行ったかは分かりません。(w ろ (編集中) は に φ0.13mmくらい。 (絶縁コーティング込み) 導体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 21:52 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • サビサビとご対面

    念願だったメーターの取り外し完了しました。 サビサビをいっぱいゴシゴシしたので指が痛いです。 エナメル線がピーンって出てたけどこれヤバイの? やってしまいましたね、閉めすぎるとヤバいヤツでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 18:50 さわやかテイスティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)