ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ビートのアーシング(オカルトチューン?)

    オカルトチューニング(アーシング)に手を出してしまいました。 ビートのエンジンルーム側のアース箇所は、下記の7か所。 ※図に7)8)は、ありません。 1) G1 ← トランスミッション 2) G1 ← バッテリー 3) G501[バルクヘツド] ← (イグナイターユニット/フューエルポン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年4月13日 21:38 akubi-aさん
  • アーシングケーブル装着

    アップガレージで購入してあった 汎用のアーシングケーブルを 重い腰を上げて装着しました 繋いだのはバッテリー後部のポイントと ミッションケースのポイント ここは上から手を突っ込むと 腕が傷だらけになります(汗) インジェクターのポイント そしてシリンダーヘッドカバーのポイント ここへは汎用品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月23日 20:05 佐野@道楽者さん
  • スピードメーター振れはアーシング追加で解消??(^o^)/

    この度、スピードメーターの振れ対策でアーシングを追加・更新しました。 当方の赤ビートのスピードメーターは、今年7月頃より、走行開始10分後頃に、針が一瞬ガクッと0kmのところまで落ち、またすぐ元に戻るというショッキングな現象①が出始め、さらにエンジンを始動するためにキーを回した時に勝手にスピードメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年11月3日 17:38 ウールさんさん
  • ビートにアーシングしてみた。

    ビートは、ノーマルだとアーシングが足りないとの記述をこの本で読みましたので、体感云々よりも故障の原因となることを少なくしようということで、アーシングしました。 こんな見出しで載っています。 内容は本を参照してください。内容までアップするとダメなので(笑) 基本3箇所しかアース無いらしいです。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月24日 14:17 秋(アキ)さん
  • 効果のポイント探し

    前オーナーが取り付けていた アーシングのパワーアップ計画を実行 ヘッドカバーとインマニ上部のアースを 自家製の青いケーブルでつなぎました ヘッド側です インマニ側は ここにつなぎました 発見!! トランク当たりに有ったのを ここに移動取り直して 走ってみたら 変わった(シャキット) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月28日 19:27 fastbeatさん
  • アーシング取付け

    一応ビート用のアーシングケーブル バッテリーマイナス側 プラスと同じ側からエンジンルームへ。 エンジン上から MT付近に1本 EACVのアースポイント オルタ近くのブラケットに1本 IGコイル付近のアースポイントへ1本 デスビ辺りのボルトへ1本

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月23日 20:34 青りんごサワーさん
  • アーシング+ホットイナズマモドキ+オイルキャッチタンク

    ネット通販で購入したアーシングとホットイナズマモドキが一体化したキットを使用しました。 画像右上にオイルキャッチタンクも仕込んであります。 イナズマモドキはここに括り付けてあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月30日 21:41 One'sさん
  • ビートのアーシング改 極太ケーブルで引き直し(^o^)/

    先日のアーシング施工(関連情報)から時間がたいして経っていませんが、この度、直径実測 1cmの極太ケーブルを用いて、アーシングをシンプルに引き直しました。 CZ500Cさんからいただいたコメント(関連情報)を参考に施工しました。(^-^) 使ったのはこれら。極太(直径実測1cm)の4ゲージ22sq ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月16日 20:02 ウールさんさん
  • 純正アース線をなんとかする

    最近こんな光景をよく見るんですが… その際に気になって仕方ないことがありました。 ミッションケースに落とされている純正アース線 どう見ても朽ちているようにしか見えなくて… (画像はケース部より端子を外した状態です) 5.5SQRのケーブルを購入。 丸端子を圧着してケーブルを作りました。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月27日 19:57 浅羽ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)