ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • SHORAI : 過放電LiFePO4バッテリーの充電実験後、放電テスト。(洗濯機使用)

    車載してある怪しいシステムへ 一時的にパラレル接続して、 充電実験後のSHORAIバッテリーを 放電テストします。 『エネチャー』はスズキのエネチャージ用です。(12V 36Wh、東芝製SCiB?) なお、今回の目的はバッテリーに充電された 電気エネルギーの放出(放電)と うちの洗濯物の洗濯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 15:11 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • SHORAI : 過放電LiFePO4バッテリー(LFX18A1-BS12) の観察、その1。

    い ろ は に ほ へ と Voltage(電圧) と Ah(電流容量) に 「Pb Eq」(意訳:鉛蓄電池相当) と書いてあるのがミソです。 " 12V 18Ah " の鉛蓄電池と 置き換えが可能。 、というだけの意味なので、 実際の電流容量は 18Ah よりも 結構少ない"らし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 20:59 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 固定ホルダー取り付け

    実は譲り受けた時から、バッテリーはトランク内に置いたままで固定されていませんでした。バンプした時や段差ごえの時はやはりゴトって感じで音がするので暴れているのでしょう。 ところが、ホンダカーズに確認するとステーはあるのですが、肝心のバッテリーの上部に被せる部分が廃盤との事… となるとヤフオクの出番で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月7日 10:08 kaito1227さん
  • SHORAI : 過放電LiFePO4、専用テスター負荷試験。(YUASA BSR-880CL)動画あり

    い 馴染みのくるまやさんで借してもらった、 昔ながらのバッテリーテスター。 YUASA BATTERY・BSR-880CL (編集中) ろ 昨晩、洗濯(洗濯機を動かすための電源として)で 12.2V まで放電。 は ちょっと電圧高くなりすぎましたが、 これで満充電。 一晩経つと、ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 12:35 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 短いのは、奥までとどかないので、試しに長いのにしてみました…❤️

    バッテリーを脱着した際に、ナットを無理に回して、回らなくなってしまったので、正式名称は知りませんが、新品の純正長いボルトを交換します。 ナメなきゃ使えたんですが、交換です。 私の手がデカイのか、ナット位置が奥なのか、手が入りにくいので、試しに長いナットで固定したいと思います… 。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 18:27 こたゆうのおやじさん
  • 【溜まった】廃棄バッテリーを現金化!【バッテリー】

    ガレージに溜まったバッテリーが邪魔になってきたので廃棄しに行きます。 重量を計ると70Kg位ありました。 走っていて、倒れない様にしないと危ないですよ~、倒れると後が大変です。 水洗いしておかないと、錆びてきますよ~ 先日、電気工事士の電線をスクラップした時に利用した、大畑商事さん。 サニーオート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年9月10日 21:11 KOTOKOさん
  • SHORAI : 過放電LiFePO4バッテリー(LFX18A1-BS12) の観察、その2。

    い 内部回路、予想。 ろ こ、れ、 は は、ショートしたらアカンやつ。 おまけ画像 12V 60A オルタネーター & LFX18A1-BS12 の 体積比較。 ほ 底面。 LFX18A1-BS12 rechargeable LiFePO4 6.0Ah-13.2V 79.2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 22:40 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • バッテリー移設①

    ビートのバッテリーはトランクの右端にある。 ただでさえ後ろが重いクルマの一番後ろの、ドライバーが乗る右側で、しかも割と高い位置に設置されている。 重量配分を考えるとあまりよろしくない。 バッテリーも交換時期なので、噂の軽い奴を買ってみよう。秋月電子の密閉型のバッテリー安いな。似たようなもんやろ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月17日 19:53 ノリ村さん
  • ビートはアース取り付けして始動✌️

    まずは取り外していたアース取り付け! エンジン始動✌️ バッチリかかりました(笑) 元気ですが、夏場はオーバーヒート心配っす

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月14日 10:24 US ACTBIOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)