ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • ECU修理完了✨

    本日、ECUの修理が完了したという事で、お世話になっているビート専門店に行ってまいりました。 かなりの重症だったようで、かなりの点数の部品を交換🔧したようです(部品数16点)。ここまでひどいのECUは、久しぶりだったそうです。 基盤を清掃後、新しいコンデンサーやら、色んな部品を取り替え、約3週 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月10日 20:56 神兵衛さん
  • 基盤に液漏れが…

    ぴょん吉(ビート)のエンジン不調が続いていて、プラグやら、インジェクションやら、点検や清掃をしても、いっこうに良くならないので、ビート専門店の社長さんに相談してみると(まだ2回目の来店だというのに、とても親身になって聞いてくださり、ありがとうございます)、「おそらく、コンピューターの液漏れでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 17:49 神兵衛さん
  • ECU交換

    (すみません、画像はなくもじだけです) ・7月上旬だったと思うが、朝の通勤で一時停止より右折しシフトアップしていたところ、3速でエンジンが吹けなくなりエンスト、そしてチェックランプ点灯。 ・ディーラーに持ち込んで、調べてもらったところO2センサーの異常ということで、交換。 ・しかし、7月中旬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 09:58 真っ赤なビートさん
  • コンピュータを修理したときの記録。

    買ってから気になって コンピュータ見てみました。 某所で一回修理しているようでした。 お約束の液漏れ修理かな? 何故かシリコン盛ってます。 あまり気持ち良くない。 と、言う事で ビートガレイジに送って オーバーホールしてもらいました^^ 139917キロです^^ すっきり^^ 何か増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 00:52 yanagidaさん
  • ECUテスト

     エンジンが始動しないビートの原因はECU内のコンデンサーがパンクしたのが原因と視て、職場の同僚が基盤修理が出来るというので、頼ったんですが、返却された物の仕上がりを視て、不安になりました・・・。 案の定、フューエル・ポンプが始動しません。ポンプへのハーネスをバッテリーから直接電源を取って、インジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月30日 15:47 yetiman186さん
  • コンデンサ交換、基盤修理

    雨の日にエンジンが掛からなかったり、アイドリングが不安定だったのでECU を見たらコンデンサから液漏れしてた。ヤフオクで修理し1週間ぐらいで直りました。 基本料金:\3,500 コンデンサ:\700(ヤフオク落札価格) 追加料金: (\500x5)+ \3,000= ¥5,500 ※コンデンサ,液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 13:14 sin727さん
  • コンデンサー交換

    前回、ECUのコンデンサー交換したのが2004年(^_^;) 吹け上がりは申し分ないのですが、10年以上たっているので予防交換しました。 エアコンの調子も悪いのですがECUが原因ではなかったのはナイショ♪ レンタルECUが来たので自分のと交換 コンデンサー交換から戻ってきたので交換後(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月17日 10:06 たっすんさん
  • ビートガレージ製チューンドROM

    ECUがパンクしてしまい、ビートガレージさんに修理を依頼しました。 せっかくなのでチューンドROMも注文。 修理はかなり重症だった模様… 作業大変だったと思いますが助かりました。 BG製チューンドROMですが、回転数リミット設定などがオリジナルです。 手元にKS-ROMとRSマッハROMがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 23:03 しの@浜松さん
  • 復活のB

    ECUが修理から戻ってきました(^^)/ チェックランプ点灯、アイドリング不良、吹け上がりも良く、バッチリ直ってます!!! 素晴らしい技術ですね(^^)ゞ 設置場所を変更 熱対策も万全に♪ 運転席のライトをLEDに☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 21:13 fc3s3307(スン)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)