ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • カーナビ画面のちらつき対策の為、プラグコード交換

    昨年12月にTMワークスのプラグコードに交換して使用していましたが、最近デスビのキャップとロータを新品に交換したら、カーナビの画面にちらつきが入る様になったので取り外しをする事に。 あと、エンジン始動もあまり良くない状態だった事も取り外しの理由です。 それと、このアース線等は予備のデスビに付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 13:28 サンタクさん
  • パワーウィンドウが動かない。

    まずは、パワーウィンドウスイッチの掃除からスタート。凄い汚れです。 掃除が済んだら、接点復活を。 ダストカバーをめくり上げて、接点にスプレーしました。もう片方のスイッチも、同じ事をして置きました。 スイッチを元に戻して、車体に取付です。 何とか作動しました。原因がウィンドウモーターでは無く良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 10:53 サンタクさん
  • ビート エアコン修理 コンプレッサー交換 Cold12ガス充填

    当方整備士ではありませんので、 内容に誤りがある可能性があるのでご了承ください… 今回用意したコンプレッサーです R12用のものを中古で送料込み5000円で入手しました、一応動作確認済みらしいです コネクタを外して抵抗値を測定したら3.2Ωなのでワンチャンありそうでした コンプレッサーオイルは抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月6日 11:31 凛 (Deelyra)さん
  • 7.5アンペアヒューズを守る回路

    コージーライツの7.5アンペアヒューズを守る回路 取付 72,600㎞ ビートのエアコントラブルというのは定番中の定番です たまにコンプレッサーが壊れると勘違いされてる方もありますがコンプレッサー自体はこの程度では壊れません。 開発者の方も1万回転対応だと。 壊れるのは回転を伝達をオンオフするマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 00:06 nao@黄びみどりs6さん
  • 内装リフレッシュ その13 キーレスエントリー取り付け

    先週修理したスカイサウンドのスピーカーを取り付けてチェックをしました 小さなスピーカーですが、しっかり聞こえます 一旦スピーカーは外して塗装をする予定です バックカメラもつないで角度調整をしました  ドアのリフレッシュに入ります もともと付いていたスピーカーはボロボロになっています 16センチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 00:16 CINQUECENTOさん
  • そのかがやきは,僕の力になる           ハザードスイッチの化粧

    (⇦仕上がりの図)  みんカラの散歩をしていると,ハザードスイッチのマークの再生をしている方いらっしゃいますね.その仕上がりを見ると,見習わないとイカンと思いました. 「ハルDの愛車」さんより https://minkara.carview.co.jp/userid/3489897/car/33 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 13:19 doodlerさん
  • 排気温センサー交換

    高速道路でアクセルを踏み込んだら、排気温度警告灯が点灯しました。アクセルに合わせてチカチカと点滅したり冷間時でも点灯したりすることから、本当に排気温度に異常があるわけではなくセンサー自体の不良だと判断。 結果的にはやはりセンサー不良で、錆びついて勝手に折れてました。32年間お疲れ様でした。なんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 21:36 ikaichopさん
  • 電スロテストのための電源確保の仕込み

    ハードオフでACアダプターの別の物を買ってきました。 いつものジャンクコーナーでごそごそと。怪しいおっさん全開です(笑) 世界が誇るTOSHIBA製 アウトプット15Vの6Aです。 有り余るパワーでスロットルモーターの大電力もなんのその!! イチイチ部屋んなかにバッテリーだの充電器だの置いてらんね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 00:10 でじタカさん
  • 電スロ検証8動画あり

    とりあえず動きました! アクセルペダル連動でパカパカ動くところまでは来ました。 しかしながらまだまだフォルトコードは出まくっていてこれでクルマに搭載して行けんのか?と言うとなんだか怪しい感じがしますね。 画面上のストール時と言う設定をクワイエットスロットルからランスロットルに切り替えたらセットアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 07:28 でじタカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)