ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • リアスクリーンクリーニング

    幌クリーナと同じショップ(インターネット)から購入しました! ホンダビート、S2000リアスクリーンクリーナーです。 表面のほこりや汚れを濡れ拭き、そして綺麗な布で乾拭きした後、A液(黄色)をよく振った後、スクリーン全体に散布します。 付属しているウエス(コットンウエス?)で薄く塗り込みます。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月24日 17:39 のぶSANさん
  • 幌クリーニング

    前回は梅雨前の準備として、今回は、梅雨もあけ、夏本番のUV対策としての定期実施です。(忘備録) ※仕上がり具合(前方から) 実施方法は、前回(6月)同様です。 ※仕上がり具合(後方から)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 09:42 のぶSANさん
  • 幌クリーニング

    定期メンテナンスの幌クリーニングです、前回は6月実施だったので、5か月ぶりです! 幌を水洗いします A剤(黄色)をまんべんなく散布します スポンジで円を描く様に洗います 再度水洗いします 綺麗な乾いたタオルでふき取ります 幌が乾かないうちに、B剤(白色)をまんべんなく散布します 先ほどのタオルを洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月3日 15:16 のぶSANさん
  • リアスクリーンクリーニング

    リアスクリーンの定期メンテナンス! クリーニングキットを使用してのクリーニングです。 昨年11月以来です・・・寒さに勝てず、ずぼらしていました! 水洗いして、汚れを拭き取ります! A剤(黄色)を全体に散布し、ウエスで薄く塗り込みます。 新しいウエスで綺麗に拭き取ります。 B剤(白)を全体に散布しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 23:08 のぶSANさん
  • 幌のWAX

    ビートの幌のメンテナンスはコレが一番。 AUTO GLYM バンパーケア 本来は、バンパーのゴム製品に使用するもの だと思いますが、ビートの純正幌にも相性が とてもいいと思います。 中身は、半分位凝固状態になっていますので 出す前によーく、振ってから幌に少しづつ幌に 出してから、延ばすよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月5日 14:33 しじみくんさん
  • リア周りのお掃除とリフレッシュ

    リア周りのお掃除 バンパーを外して カーシャンプーで洗う こっちも洗う 100均のアルミマット大活躍 遮熱版も外して洗う ついでにこれもリフレッシュ リヤレンズの下のスポンジ トランクマットも洗ってキレイ スポンジの黒で締まって見えるなぁ 組みなおしたせいか、レンズの中は、水槽にはならなくなったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月6日 15:54 じゅんた@黄色さん
  • ビートのフロントガラスと幌のメンテナンス (^o^)/

    先日したフロントガラスと幌のメンテナンスの様子です。 フロントガラスのメンテに使用したのはソフト99のガラスリフレッシュ 最近フロントガラスにウォータースポット(うろこ)が目立ってきましたので、その除去のため導入。ループファイバーパッドが付属しています。 付属パッドで軽く磨いて、水で洗い流すだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 20:20 ウールさんさん
  • 出戻りに

    2011年8月にデュラ管にスイッチされるまで使用していたT-10を再使用する為、陽の目に晒しました。 外したままでしたので綺麗♪キレイに♪( ´θ`)ノ 3 4 本来の鏡面を取り戻す 6 インコネルも綺麗♪ お疲れ様σ(^_^;) デュラ管は冬眠に入ります(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年12月19日 18:55 teku2さん
  • 幌の掃除と防水処理

    MTB2023!参加で雨に降られたので、キャンバス製幌の掃除と防水処理を実施。 一応UVカット効果があるらしいので、洗浄は以前から使っているこいつ。 お風呂用のボディブラシで泡立てて掃除します。 防水剤は今回初めてテント用の物を使ってみました。 1Lで3000円強なのでコスパGOODでお勧めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 16:42 しゃけたらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)