ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スピード検出すべり

    スピードメーターが動かない為、Fスプロケ検出を点検する 23年 9万キロで樹脂のカラーがズルズルになりました 力の掛かる所でなんでこの素材なのか疑問です、隙間もあるし 一時的に修理します プラリペア使用 隙間を埋めます 雑ですが完成 完全硬化で 1日待ちます どれぐらい耐久があるか分かりませんが使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月8日 08:45 CBCBさん
  • METZELER ME 888 200/50 ZR 18

    このタイヤも、4年以上使用してるので交換します 今回は、METZELER ME 888 200/50 ZR 18 前回は、タイヤレバー等を使用して入れましたが今回PPバンドでやります 8箇所縛りビードクリームを塗ります 入るかな 最初手で押し込み、半分くらいから足で踏んで行くと あっさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月6日 19:09 CBCBさん
  • MC後サスペンションに交換

    俺のBIG-1は元祖で初代なのでスプリングのプリロード調整しかありません そこでMC後のダンパー調整できる物に交換します 左がオクで入手のサス 20年前の物とは思えないピカピカ具合です(^^) 右が今まで付いてたサス 錆びが浮いてきて見た目も限界です お疲れさまでした 良く見ると全長は同じですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 20:26 碧い弾丸さん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチのフルードが漏れクラッチが切れない マスターシリンダーは問題無し、漏れはスレーブシリンダーからだった漏れ漏れの為シリンダーカップ交換する 信号機で止まっていた時、マフラーから湯気・蒸気? 一瞬なので良く分からず 調べると今度はクラッチホースからフルードが漏れているフルードでべちゃべちゃ 漏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月5日 09:07 CBCBさん
  • フロントフォークオーバーホール その1 取り外し

    フロントフォークのフォークシールの交換を兼ねてオーバーホールします。 先ずはジャッキアップ。 センタースタンドと左右にウマをかませました。 先ずはトップブリッジのネジを緩めてからフォークのネジも緩めてます。 ブレーキキャリパーを取り外してホースに負担がかからないように吊り下げます。 タイヤとフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 22:39 貴志中ベースさん
  • ステムセットの交換

    ステムの交換では、ベアリングとベアリングレースの脱着に専用工具と作業ノウハウが必要ですので、専門業者さん依頼してくださいね! 今回は友人の工具と作業場とチカラを借りて行いました。 タンクを外して、ライト・メーターをずらして トップブリッジを外します! このベアリングレースを外すのにノウハウと専門工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月10日 14:38 自爆王さん
  • リアブレーキオーバーホール

    エアを噛んでしまったマスターシリンダー、結局はピストンか悪そうなのでアッシーで交換しました。 先ずは分割。 ピストンアッシー、品番は43520-MB2-315 ブレーキロッドの長さを測っておきます。 逆の手順で組み上げていきます。 組み立て完了。 DOT4のブレーキフルードをタンクに入れてエア抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 21:19 貴志中ベースさん
  • FサスOH

    Fサスは20年OHしてないのでやって見る ダストシール・オイルシールは社外品(チェリー) バックアップリング・オイルシールストッパーリングは再利用 ジャッキUPし、サスを抜き ばらし中 気温が高くヘロヘロ(36℃)手はベトベトの為写真無し 底のソケットボルトはやっぱり固いが ハンドインパクトでO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月12日 23:53 CBCBさん
  • フロントタイヤ交換 20200307

    暖かくなってきたので、先延ばしにしていたフロントタイヤをいつもの2輪タイヤ専門店で交換してきました。 フロントタイヤのサイズは【120/70R18】です。 CB1000SFのタイヤは前後同銘柄でそろえると DUNLOP の SPORTMAX ROADSMART Ⅲ(ロードスマート3)しかなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 14:01 カンチ.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)