ホンダ CB750

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CB750

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CB750

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • バイザー取り付けました

    大きいバイクになると遠くに行きたくなるので高速移動も増えるかもとバイザーを取り付けました ゼファーの時はビキニカウルでしたがCBはクリアバイザーにしてみました 安いやつなので固定が心許ないですがまあとりあえず付きました 効果はご覧の通りメーターバイザーですね(笑) 気持ち胸より下の風が和らい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 07:12 よしヨシさん
  • バックステップ取付追記

    昨日気づかなかったのですが今日乗ってみたらプレーキペダルのふみ心地が悪い。 よくよく見てみたらボルトがステップステーに干渉。。。 踏み込んだペダルが戻ってなかった。 寸法の取り間違い? 画じゃ判りませんが、ほんの少し頭のちっちゃいボルトがあったのでコレに交換。 でもギリギリ。 こういったパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 15:08 親指太郎さん
  • リアガ-ド装着

    三連休にリヤガ-ドを装着しました。 純正のステップを取り外し、リヤサス上部のネジと共締めするだけで完成。 真後から見ると教習車(笑) ハンドル幅より外側へ張りだしているので、すり抜けは注意せねば。 センタ-スタンドがけは、めっちゃ楽です。 車庫入れした状態 クルマとの間隔が、さらに狭くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:10 つる丸さん
  • Rフェンダーレスキット取付①

    言われてみれば確かに長い泥除け。 ツアラーっぽいですね。 コネクター念の為の画。 ウインカー配線外。 ウインカー配線内。 取り外す前。 外して単体で見るとデッカク感じるRフェンダー。 取付途中。 外しからここまでたっぷり2時間程。 このナットは小っちゃいです。 落としたら見失いそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 17:40 親指太郎さん
  • K2と同じタンクモールに交換しました。

    以前は、ラインの入ったK1以降のタンクモールは欠品で購入することが出来ませんでしたが、復刻版が出たのでパッドと一緒に購入してしまいました。 たかがモールですが、なんとお値段8000円! びっくりです。 ちなみにK0用は5000円でした。 また一歩、理想のCBに近づくことが出来ました。 ついでに久し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 11:58 レフティ名波さん
  • 小物入れが欲しい②

    サイズを合わせて作った小物入れに、 艶消しブラックで色を塗ります。 スケスケってのも目立つしね。 何回か塗って色を付けます。 適当に中が見えなけりゃ良いんですから。 押し込むからどうしても励ます。 ソコは後からスプレーで修正。 ダメならタッチペンかマジック。 意外とピッタリでしょ? 固定方法です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 22:29 hari:NB8さん
  • リアウインカーステー交換(2度目)

    何となく右リアウインカーが下がっているように見えて、よくよく見るとまたしても、ステーのプラスチック?が割れてました。 まだ交換して2年足らず〜大部分はボディカバーをしてるので、紫外線の影響は少ない気がしますけど〜左リアウインカーステーは、全くの無傷。 結構高価な純正品のストックを出してきて、キャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 20:43 minminpapaさん
  • フェンダーレス自作②

    汎用ステーを折り曲げたものを外して、 直接ナンバープレートを付けたらこんな感じです。 切り落としてフェンダーに穴をあけ、汎用ステーを取り付けます。 サイドの切断部にシルバーのモールを付けます。 ボロ隠しです。 これを付けて・・・。 ナンバープレートを付ければ、ノーマル風になります。 ボロ隠しのモー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月18日 00:48 bob76さん
  • フェンダーレス自作①

    ノーマル状態。 ナンバープレートを外します。 勇気を出して金ノコでフェンダーを一気に切ります。 切断面は軽くヤスリで仕上げます。 残った短いフェンダーの両サイドに穴をあけます。 この穴をあけた理由は②で紹介します。 ナンバー取り付け用の穴をあけます。 そこに汎用ステーを折り曲げたものを付け、 ナン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月18日 00:37 bob76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)