ホンダ CB750

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CB750

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - CB750

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 同調

    車検も終わり長年確認して見たかった同調です。 本日は、「tatsun'sベース」におじゃましました。 同調計です。やっと出番が来ました。 点滴です。この日の為に準備してました。 師匠の監視の元、タンク外して、同調計を付け、点滴でエンジンGOです。 思った程バラ付いていませんでした。 一寸残念、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 22:36 ☆shiroさん
  • 燃料添加剤の投入

    評判の良いワコーズ フューエルワンを投入します。 ビーカーで計量し、燃料比0.8%狙いで投入します。 ジョーゴを使って燃料タンクへ。 最近少しノッキングが発生してます。 これで良くなってくれるといいのですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 17:42 bob76さん
  • キャブ分解清掃

    12年間分解なしできましたがついにオーバーフロー+3番失火となりました。プラグは黒くなってましたが火花はあります。キャブを確認します。 取り外しはエアクリずらしのみで比較的問題なく進みました。ファンネルの食いつきはそこそこありましたがゆさぶりでスコッと外れました。 横に引き出した後ケーブル類を外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 14:06 CBおじさんさん
  • 不動車起こし

    はい!今度はCB持ってきました 今度はこれに乗る予定です 車検8年前に切れててずっと放置だそうです もう乗らないから上げるわーってことで引っ張ってきました とりあえずばらして現状確認です 初めはナイトホーク来るって話だったのですがいざ見てみたらCB750でした(笑) まずフロントキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:48 よしヨシさん
  • キャブ清掃

    キャブの清掃を今回行いました そろそろ車検取りに行きますか~ エアクリボックスずらしてやると十分なスペースを確保できるのでかなり優秀な整備性です 比較的きれいですが開ければ腐ったガソリンがネバネバして固着してました 1番苦労したのはチョークバルブの固着ですね あとはまあすんなり あとこれ割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 22:43 よしヨシさん
  • 超音波洗浄機にキャブどぶ漬

    アルカリ系の溶剤に10パーセント希釈して洗浄です この洗浄機にヒーター機能がありますが時間がかかるのでお湯からスタートです 五分で この汚れです( ̄▽ ̄) 油汚れなどはだいたい40分ぐらいで綺麗になります 入れる溶剤次第で結果が違い なかなか面白いですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 09:34 eno1980さん
  • キャブレターOH

    納車後タンク錆の為、オーバーフロー発生 ジェット類ノーマル パイロットスクリュー交換 約15700㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 16:37 吉井さん
  • キャブレター清掃、同調作業

    キャブレターの清掃と油面調整 同調作業

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 14:41 太めのduffyさん
  • キャブのフロートバルブとスロットルバルブの清掃

    エンジンohの時にしたキャブohの画像が少し残っていたので忘備録としてupします きたねえ... キャブのエアクリ側を2000番のペーパーとピカールで磨きました。以外に汚れが蓄積されているのでバラした際は綺麗にしたほうがいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 10:23 ポチポチポさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)