ホンダ CB750F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB750F

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CB750F

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • CB-F プラグコード交換

    今日、 試運転したのですが、 ヘッドカバーからオイルが薄っすら漏れていたので確認したらパッキンがはみ出していてチャンと取り付けて居ませんでした💦 直すと同時にプラグコードがボロボロだったので交換することにしました😅 選んだのはコレ! ヤフーショッピングで売れ筋ランキング1位の 「NGK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 21:05 こばきんさん
  • リヤポケットにケーブルグロメット取り付け

    CB750FCのリヤポケットですが、ボデー内側から配線通したい気分になる時がありますよね。なので穴を開けてグロメットを入れてみることにします。 M16のグロメットを入れることにします 中央線をけがきます そこにグロメットを入れる予定 だいたい中央にステップドリルでM16の穴を開けます 配線のために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:42 ToyotaCarさん
  • 旧車の急所

    旧車のメンテナンスにおいて意外と盲点なのが、アース不良による電装系のトラブル。 現状ウチのCB-Fでは特に問題はありませんが、念のため整備しておきます。 CB-Fのアースポイントはココ。 イグニッションコイルのベースにあります。 で、ココのボルトを一度外し、コンタクトスプレーをします。 たったこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 18:55 ケンタツキさん
  • 激安左スイッチ交換①

    ハンドル変えてるためか左スイッチが操作し辛く色あせもしているので、いつかGPZにも付けているDAEG用のものに変えたいと考えていたが、ポン付け品だと高いし、純正品を加工すれば7000円台ですむが配線加工が面倒で躊躇していたがamazonでDAEG用そっくりな物を発見!しかも送料込で2000円以下! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 01:07 junno002さん
  • レギュレータ交換

    サービスマニュアルでレギュレータのチェック方法を確認 手持ちのテスターで測ってみると抵抗値の数値が怪しい… ヤフオクで格安でゲットした純正未使用品と交換します。 アイドリング付近で12V出てます。 3,000rpm辺りで14V以上出てます。 コレで充電不良の問題解決です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 09:26 ケンタツキさん
  • 激安左スイッチ交換②

    純正スイッチの、白に緑の線は途中分岐して9極コネクタと2極コネクタに繋がっているが、新スイッチは簡単に9極コネクタ端子から分岐させた。 新スイッチの黒線(アース?)は途中オレンジ線(ウインカー)二本と結合してあるのでバラシてオレンジ二本をギボシ端子で一本にまとめ純正配線の灰色のコネクター位置へ。黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 20:59 junno002さん
  • 寒い時期には必需品!

    電熱グローブの電源を直接バッテリーから給電するため、バイク用シガライターを取り付け。これで、真冬の悴む指先から開放される。もちろん、バッテリーパックのように残りのバッテリー容量を気にせず快適にライディング出来るようになった(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月19日 20:44 masa@86Fさん
  • スターター清掃してみたが…

    久しぶりのプチツーから帰宅したらスターターが回らず再始動できなくなりました。 とりあえずスターターの分解清掃をしてみようと思い、スターターがそのまま摘出できるか試してみる。 純正キャブの場合、なんとか摘出できます。 ただしまさに知恵の輪状態ですわ。 で、スターターをバラして内部を清掃。 ブラシは規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 19:09 ケンタツキさん
  • BOSCHハイワッテージバルブに交換

    車検に備えてヘッドライトバルブをハイワッテージバルブに交換します。 今では希少な130/90Wのハイパワー。 樹脂ケースだと溶けます(笑) ちなみに前々回の車検時にテスターで測ったところ、411hcd(ヘクトカンデラ)出ました。 光量上限は430hcdなので問題無しですわ。 前々回の時は光軸ズレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 09:37 ケンタツキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)