ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • FフォークもO/Hするのだ。

    リアショックをO/Hしたのでこの際フロントフォークもやるのだ。 しかし家では壁にめり込む状態まで寄せて止めてるので(そんな道狭い訳でもないけど謙虚にね。。)セパハンの脱着が一番難しい作業になるという想定外の(^o^) しかも結構な坂道なんでこのまま一週間置いといたらスタンド曲がりました(^o ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:56 marimon@ぽんこつブラ ...さん
  • フロントフォークオーバーホール その2

    セットする順番はご覧の通り(´ω`*) オイルシールとダストシールはセット前にフォークオイルを塗布するのを忘れずに(`・ω・´) 初期潤滑になります(´ω`*) インナーチューブに全てセットできたら養生を外して アウターチューブを差し込み、オイルシールを圧入しましょう\(^o^)/ 写真があり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:54 じょにさん☆さん
  • フロントフォークOH、フロントブレーキ清掃

    前回いつやったか覚えてないくらい放置してたのでフロントフォークのオーバーホールを行います!! まずは足回りの分解ということでブレーキホースをフェンダーから外します! 次にブレーキキャリパーを取り外し フロントフェンダーを外すorボルトを緩めておきましょう! ※ホイールを外した後だと難しいです(´・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月20日 01:24 じょにさん☆さん
  • 倒立フォーク オイルシール交換!

    先日、KUREのシリコーングリスをフロントフォークスラパイに塗ったところ、15年頑張ってたオイルシールがお亡くなりになりました。。。 ドラム洗濯機のドアパッキン(シリコーンゴム)が切れて水漏れ、MOVEのブレーキキャリパーの動きが渋くなりスタート一発目ブレーキがそっと踏めない(いつもみたいにそっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年11月25日 06:24 MOVELさん
  • フロントフォークオーバーホール その1

    フロントフォークのダストシールが劣化してひび割れてたのと オイル交換してから1年経過してるのでオーバーホールします\(^o^)/ まずはフロントブレーキ、フロントタイヤ、フロントフェンダーをサクッと外しましょう(´ω`*) サイドカウルの上のクロスはこの後ハンドルを置くための準備です\(^o ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:36 じょにさん☆さん
  • リアサス(オーリンズ)オーバーホール

    5年ほどノーメンテだったオーリンズのリアサスをオーバーホールに出しました\(^o^)/ 並行輸入品なので保証書がないので その辺の代理店では受け付けてもらえず(´-ω-`) ネットショップのWebikeさん経由でGsence様に作業をお願いしました\(^o^)/ 基本料金が24千円程で 追加交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 21:08 じょにさん☆さん
  • 純正ダンパー OH、リンク洗浄

    後輩から買ったバイク、リアサスが盛大に死亡w これで膝擦れますよって‥‥いやコレはダメだろって動きw 不安定を乗り越えてトランポリン♪ 脚立掛けて取り外し。 新品は6万?7万?オーリンズは20くらい?うーむ。ミニバイクやってた時、リアサスでお世話になった中釜さんのところに電話!OHできる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月20日 22:15 つよつよっ!さん
  • リアサスリンク:ベアリング・カラー交換

    リアサス取り付け時、リンクのカラーにベアリングの打痕を見つけてしまったので、リンク周りもオーバーホール(?)します! ベアリングの打ち替えと カラーの交換となりまーす ベアリングプーラを使って各部ニードルベアリングを抜いていきま~す リンク部、アルミなので傷つくかなーと思ったけど、超硬ジュラルミン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 01:04 じょにさん☆さん
  • リアサス交換&リンク周り

    リアサスをSC59後期のに交換ついでにリンクもばらします。 車体を吊り下げて0Gにしたら逆にリンクに負荷がかかって取り外せなくなります。 絶妙に荷重をかけるとスポッと抜けますよ。 リアサスは全長で5㍉ほど短いらしい? 個人的な情報だとユニットプロリンクは車高を下げるセットにするとリンクのおいし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月29日 00:38 まっつん26さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)