ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ユーザー車検

    どうですか。 なかなかいいでしょ純正。 でもすごく静かなんです・・・ 低速トルクは出るけど回らないんです・・・ 伸びないんです・・・ で車検場へ。 ナイスな事にフォアと同じ月の同じ車検年。 乗り換えるや否や車検てイヤですね・・・。 また早起きして100km先の車検場へ。 また書類祭 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月22日 19:47 中尉さん
  • CBR1000RR SC59 ユーザー車検

    初めてのユーザー車検に挑戦しました! 検査は一発合格。 不安だった光軸・光量もOKでした。 費用の内訳ですが・・・ ・重量税: ¥3,800 ・検査手数料: ¥1,700 ・自賠責保険(24ヶ月): ¥11,520 合計: ¥17,020 でした。 戻せる箇所はすべて純正戻しをしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月1日 01:30 もっさん@RRさん
  • ユーザー車検

    前回までは某車検専門店に依頼しておりましたが、ほぼノーマルな事もありユーザー車検に挑戦してきました。 アクラボマフラーが入っていますのでバッフルのみを入れて対処しました。 その他シングルシートカウルをノーマルシートへ、タンデムステップ等を取り付けし車検場へ。 何等問題なく一発合格となりました。 費 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月2日 00:09 エルサイズさん
  • 雨の中ユーザー車検

    マフラーとシングルシートのみノーマルに戻して、光軸を適当に調整( ´艸`) タイヤがスリップライン出ていたけど・・・ リューターで削って誤魔化して(爆 3ランド目の予約でAM暇だったので車で出かけて書類だけ先に作成しました。 自賠責が安くなっており 自賠責 11520円 重量税  3800円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月9日 22:56 H@mikkunさん
  • CBR 整備

    これは、もてぎ地方選出場車両です。 F周りのOHです。 これ以前にはF周りのベアリング交換も実施されていました。 観ているだけで、ためになりますね! サンスター 15Tへ こちらはノーマル16T 騒音防止のゴムがついています。 JSBレーサーTカー? 笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月1日 23:38 MORI MORIさん
  • CBR1000RR ユーザー車検

    今回の費用 臨時運行許可・・・・・・750円 検査登録印紙代・・・・400円 審査証紙代・・・・・・・1300円 専用3号・・・・・・・・・・・・20円 重量税・・・・・・・・・・・3800円 自賠責・・・・・・・・・・13640円        合計  19910円 車検切らしたので仮ナンバー取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月27日 18:46 H@mikkunさん
  • 車検のついでにプラグ交換

    1週間前から車検でホンダさんに入院していたCBRちゃんが今朝、退院^^ 今回は、プラグ清掃の代わりに以前から飼っていたプラグを持ち込んで交換してもらった。 以前から飼っていたおニューなプラグたち^^ 8年間頑張ってきたお疲れモードなプラグたち! 左から1番、2番... 3番、4番! 8年間、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月28日 22:46 Gr.Aさん
  • 車検準備 純正フェンダーに交換💨

    フェンダーレスから純正フェンダーに変更です。 ウィンカーも純正に戻ります。リア周りは車検対応になりました。 純正フェンダーからフェンダーレスに変更の方は逆手順で大丈夫かと思いますがよ おそらくですが! サイドの4箇所のボルト🔩を外します。 リアシート下のボルト🔩を外せばフェンダーが外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 22:17 CVO:D5さん
  • エラーコード2 (mapセンサー異常)

    バザーズ取り付けの際にエアクリーナーボックスの取り外しも行っており、正しく戻したつもりでしたが、エンジン始動するとエラーコードが出て、アイドリングが不安定な状態になりました。 ネットで調べてSC59前期の自己診断カプラーはバッテリー横にあることを知り、他の方がやられているように短絡させて診断モード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月4日 09:46 なおゆき718さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)