ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • パルスジェネレーター交換

    原因不明のエンジン不調が起こり始めました。 セルは元気よく回るがエンジンかからず、時間を置くと元気よくかかる。しかもこの現象は思い出したかのように突然しかもたまに起こる。 ・バッテリー新品交換 ・鍵を新品に交換(以前スペアを新品で購入した物) ・セルモーター分解清掃 ・各コネクターヒューズ接点清 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月12日 22:13 HARU@EVOさん
  • エンジン周りボルトチタン化

    クランクケースカバー及び オルタネータカバーの取り付けボルトをチタンに交換します/(^o^)\ 特に理由はなく、 たまたま無限ブランド物が手に入ったので。。。笑 左が純正 右がチタン\(^o^)/ 素材だけでなく 頭も少し肉抜きされてて、軽量化が促進されてます(´ω`*) 横から! これは大差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月12日 18:27 じょにさん☆さん
  • ステータ・ジェネレーター交換

    ステータ・ジェネレーター故障により交換しました(>_<) 交換自体は簡単でした。 ジェネレーターカバーを外し、カバー側に装着されている憎きアイテム(笑)を交換し、液体ガスケットを塗って、元に戻して完了ですo(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月30日 23:49 -nico-さん
  • クラッチマスター,レリーズオーバーホール①

    ブレーキに続き クラッチ側のオーバーホール 8mmのボルト3箇所外します ガスケットで固着しているので、 クラッチレバーをにぎにぎして ピストンを押し出しすと外せます 中は綺麗でした にぎにぎしてピストンを外します♪ 抜けてくると負圧でカップのダイヤフラムが凹んでくるので、キャップを外して圧を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 20:05 なおちゃんこさん
  • オイルフィラーキャップを交換

    以前から高回転を多用するとキャップのところからオイルが漏れ、ゴムが劣化しているのか?!力任せに閉めても、改善されず。 気が向いたので、今日からデイトナのオイルフィラーキャップ(品番74760:M20×P2.5)を飼い始め、様子見... 鈴鹿のナンカイまでオイルフィラーキャップを飼いに行った際、昭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月14日 23:47 Gr.Aさん
  • CBR1000RR SC59 エンジンオイル交換

    TOTAL 14,283 km AZ MEG-018 10w-40 2.85L 使用 今回、ドレンボルトを交換しました。 前回交換時距離 12,913 km 前回交換より 2,091 km 走行 今回ドレンボルトを交換しました。 キジマのワイヤーロックドレンボルト ホンダ用 M12×15m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月20日 22:46 もっさん@RRさん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換 次回エンジンオイル・フィルター30300km時交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 20:56 アイン 89式さん
  • ステータコイル、レギュレーター交換

    サイドカウル取り外し サイドカバー取り外し コイル交換 焦げてます カプラーが焦げたので交換 2P312型非防水Fコネクタ ステータ 3万 レギュレーター 2,5万 カプラー 500円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 19:45 bee_mc19さん
  • レプソウルフル

    ミ~ハ~な私、丁度安売りしていたレプソルオイルを使用してみます! まだ350キロでしたが、初交換です。デイトナのエレメントとキジマのマグネットボルトも付けました。(共にCBの物) 廃油に鉄粉感は無かったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月4日 22:42 ナナとハチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)