ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 排気デバイスキャンセル♪

    デザインは悪くないはずの純正マフラー しかし、音が... とゆうわけで、車検対策の排気デバイスを キャンセルすることに♪ コレが蓋。 7000rpm位でこの蓋が開きます。 排気デバイスはモーター駆動で、 タンデムシートの下にあります。 キャンセル方法。 ①赤い囲みの蓋を取り外すため  黄色い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月18日 19:03 こぉーやさん
  • マフラー交換①

    探していたマフラーをゲットすることができたので、取付します^^ SC57後期用の無限のスリップオンマフラーです。後期用は中間パイプもチタンになっています。 リアカウルを外します(下記参照) https://minkara.carview.co.jp/userid/972081/car/2681 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:32 なおちゃんこさん
  • Taylormadeマフラー SC59後期・CBR1000RR(2011〜)

    SC59後期、かつ逆車にこのTaylormadeマフラーを付けたいがために、2016年になってから2013年式のED仕様2013年モデルを買いました。 2008年〜のSC59前期に取り付けされている情報は、ネットでも比較的簡単に見つけられました。 しかし、SC59後期型に取り付けされている情報 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月16日 23:09 kum@monさん
  • CBR1000RR SC77マフラー交換

    まず、当方は整備士ではありませんので、本整備手帳は参考としていただき各自の責任で作業をしてください。作業時間ですが排気バルブワイヤー取り外しに時間を要し約1時間半でした。今回交換したのはSCORPION製のスリップオンです。 マフラー出口の排気バルブを制御しているワイヤー(2本)を車体から外すため ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月20日 13:11 KOTAYUKIさん
  • 無限スリップオンマフラー交換(その1)

    心配していた雨もあがりましたので、マフラー交換をすることにしました。 オークションで落札した本品は取り付け説明書までついていました。 熟読し作業を始めることにしましたが、耐熱ガスケットなるものがありません。ということで、朝一番から一番近くの南海まで買いに行くことにしました。 購入したのはこちら、デ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月23日 15:32 hope007さん
  • 念願のマフラー交換①

    納車して早2ヵ月。マフラーを仕入れる為、ずっとオークションをチェックしていましたが、どれも高額な値段になり購入を断念していましたが、やっとこさ予算内でマフラーをGETすることができました。マフラーはまだ届いていませんが、早速交換準備に取り掛かります。交換方法はあくまで自己流なので、作業は自己責任で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月3日 23:20 ユウ@係長さん
  • マフラー交換②

    マフラー側のワイヤが外れれば、 こちら側は簡単です。 ワイヤーをサーボ側に押し込み遊びを作ってあげて、外すだけ。 サーボの位置が悪いとFIエラーが出るみたいなので、元の位置に戻しておきます( ^ω^ ) ヒールテックのエキゾーストサーボキャンセラーというものが有ります。これでサーボを外しても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:53 なおちゃんこさん
  • 念願のマフラー交換②

    ①の続きです。次は、ステップにサイレンサーを固定しているボルトがあるので外します。外したら、サイレンサーを揺すって本体を外します。 はい、外れました。事前準備はここまでなので、後片付けをしていると、家の前に宅急便のトラックが。まさか・・・ グッドタイミングでマフラーが届きましたー。日頃の自分の行い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月3日 23:51 ユウ@係長さん
  • エキパイ・サイレンサー交換 【その壱】

    購入時から付いてたモリワキZERO GP ANO。 高いんですよコレ。えぇ。 フルエキで20万位します(汗) GPスタイルでカッコいいんですが。 高いんですよコレ。えぇ。 サイレンサーはチタンです。 私にゃあんま必要ない素材・・・。 サイドサイレンサーが邪魔・・。 CBR買うたらセンタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月14日 21:16 中尉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)