ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ヘッドライトLED化

    ヘッドライト球交換につきLED導入してみました。 試しなので安価なやつを(笑) まずは留め金に合わせるソケット外して ソケットを留め金にセット はめ込んで終わりです(笑) プラグはもともと純正の球を差し込むジョイントパーツにさしてつなぐ形でした。 このままだと留め金にセットしたソケットが薄くてグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月4日 14:12 shin330109さん
  • ウインカーLED化(リレー交換)

    ★★ 作業は自己責任でお願いします ★★ リレー交換はサイドカウルは外さなくても可能かもしれませんが、以下の作業を行う前に外した方が作業性は良いと思います。 アッパーカウルのミラー(ネジ黄×4)を外し、引き続きスクリーン(ネジ赤×6)を外します。 カバーを廻り、メーターに接続しているコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月28日 21:03 KOH★さん
  • LED対応ウインカーリレー

    SC59のCBR1000RRはカプラーが特殊なので変換も利用しての交換です。 ただ、リレー交換に伴い、ハザード点滅中にキーオフでも点滅する機能は損なわれました。 画像右側が純正、左側がポッシュのリレーと変換ハーネス ウインカーリレーはアッパーカウルの中「メーター裏」にあるのでアッパーカウルを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月16日 23:45 あ、さとーです。さん
  • ホイールピカピカLED✨ナイト仕様💨

    ホイールにLED仕込んで見ました✨ ナイトプチツーでの撮影を想定して😁 撮影映えするかなぁ〜🤣 信頼のエーモン製サイドビュータイプを購入です。 Amazon辺りでセットで安く売ったますが、すぐに潰れるのはNG🙅‍♂️やり直しとか大変だしね😝 エーモンの同じLEDをデリカにも取り付けて有り1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月2日 20:43 CVO:D5さん
  • ロービームLED化

    初スフィアライト! 以外と明るく良い感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 07:51 nokucyanさん
  • ハイロー両方ともLEDに交換

    久しぶりにエンジンを掛けたらローのHIDが死んでいて、ハイのハロゲンは暗いのでLEDに交換です SC57はH7なのでH7を注文しました 2021/11/01追記 写真のLEDは光量不足で車検には通りませんでした。 ローがついてなくハイは暗いです 早速取り付けです 電源のソケットを外しゴムカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月25日 16:30 むつき!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)