ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レギュレートレクチファイア交換

    定番の電装系トラブルですね! 今回こいつを交換していきます( ´∀`) シート外してタンクカバー外して♪ タンクを固定してあるボルト4本を外してタンクをフリーにします!(^ー^) マニュアルではタンクを外せとありますがフューエルホース外すの面倒なので………… フレームにうまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月26日 15:10 ★hidet☆さん
  • ジェネレーター故障

    真夏の昼下がり。CBRで散歩して、アイスコーヒーで一服。エンジン始動直後にバスッと爆音がして、エンジンのヘッド回りからマンガのような白煙がモコモコ…7年前に、リコール対応で交換したレギュレーターが、とうとう焼損、火花が引火してヘッド回りから外へ出て行った。思えば長持ちした?けど、ジェネレーターはア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 14:45 RIDE ONさん
  • キルスイッチ修理

    約2年の放置車両でしたが、テキトーに整備しながら乗ってましたところバイパスで高回転走行してるといきなりエンジンがストール スロットルを開けても加速しません。 エンジンブローかと思いましたが特にエンジンから異音はなく、押しがけの要領でクラッチを切って繋いでも復活せず、一旦止まってキルスイッチ、キーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 12:35 なおゆき718さん
  • SC57 電装系死亡の巻(その2)

    前回バッテリー上がって切り分けできなかったので先ずはバッテリーの充電器買うとこからスタート で丸一日充電して満充電完了。1週間放置した際は12.99Vあったのでバッテリーの異常劣化は無さそうです。 でバッテリー繋いで、エンジン掛けるも... 13V行くか行かないかの充電状況。 おまけに回転あげると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 22:39 親爺_BP乗りさん
  • キルスイッチ清掃

    キルスイッチ接触不良により走行中エンジンかけれなくなったので、分解清掃しまっす!!! プラスネジ2本外して ハンドルバーからスイッチを外します(`・ω・´) キルスイッチ側の部分の両側4箇所の穴に引っかかってるツメを外すと 写真のようにスイッチ部が取り出せます(´ω`*) さらに上下の爪を外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 21:47 じょにさん☆さん
  • メーター消灯…ヒューズが…

    急にメーターがつかなくなりました… さてさて、何故でしょ. とりあえず、ヒューズが切れてます。ってことは、何処かでショートしてる可能性が高いなぁ…これか?と、ヤフオクで買ってみる…替えても、ヒューズがバチッと… うーむ…配線図を見てあちこちハーネス外して、ヒューズ替えても、keyをオンにするとバチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 20:24 SORA takaihiroさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    最近バイク事故のニュースを見ることが多くなりましたね。他人事じゃないし自衛のために導入する事にしました。いろいろ調べて調べて悩んで悩んでコレに!  本体は防水仕様ですがなるべく雨が掛からないところに! フロントカメラはいかにも付いてます! がイヤだったのでスクリーン内側に。 シートに座った目線はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月14日 16:49 ZENくんさん
  • ドラレコカメラ補修

    リアのカメラアタッチメントが破損… 振動だなぁ… なんと、補修パーツがサクッと買える。 以外と悪くないな。このドラレコはー …えーとなんてブランドだったかな⁇ リンクを貼っておきましょ〜 VSYSTO バイク用 ドライブレコーダー 前後カメラ 超暗視機能 全体防水 P6Fディスプレイ無し版 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 05:22 SORA takaihiroさん
  • USB電源

    キーシリンダー横に取り付けました。 ハンドル右側にiPhoneを固定するのでハンドル周りに充電設備を取り付けておけば走行中ナビにしていても充電の心配が無くなります。 電圧計付きなので冬場のバッテリーの心配も多少は安心しますね エンジン始動で電圧もちゃんと上がるので誤差はそんなにはなさそうです! こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 00:03 あ、さとーです。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)