ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

CBR1100XX スーパーブラックバード

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CBR1100XX スーパーブラックバード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • メーター照明 交換

    サイドカウル 、アンダーカウルを取外す。 フロントカウルも取り外す。 この時、ミラーも外す。ミラーのウィンカー配線はナイロンコネクターを外すと、配線毎取れる。 照明灯はメーターパネルの裏側にソケットになっていて、すぐに判る。 メーターの計器類の照明はT10電球 12V 1.7Wが4個だった。 ア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月6日 00:20 ミズノさんさん
  • アナログメーターのLED化

    赤丸がT5。青丸がT10用。 カプラーをクルっと回せば直ぐアクセス出来ます。 左が元々付いてた電球。右がT5のLED拡散型です。 装着後です。 後日、どれだけ明るくなったかお知らせします。 赤丸部分のT10装着前。 赤丸部分のT10装着後。 点灯テスト。ノーマルと比べて随分明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月19日 13:28 orbさん
  • CBR1100XXアッパーカウル交換

    CBR1100XXのアッパーカウルが割れてましたのでOEM品に交換です。 もともと黒のプラスチック製でしたが、未塗装でしたのでラッカー系塗料で何回か重ね塗り→ウレタン系クリアで仕上げてみました。写真は乾かしてる最中。 その後、磨きを掛けます。かなりしんどいです。 割れてるカウルです。 外し方はス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年9月10日 18:56 orbさん
  • アンダーカウル・ハーフカウル装着

    勿論フルカウルは格好良いので好きなのですがオリジナリティのある見かけにしたくてロアカウルを取っ払います。 ネイキッドから乗り替えなので放熱の為でもあります。 フレームあっついですねー! A-techがいい感じなので予算を捻出し気張って購入します。 当然カーボンなんて無理なのでFRP。 アンダーカウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月17日 11:13 tanupomさん
  • フロントウインカー交換

    リアと同時にフロントのイメージも変えたくなったのでフロントウインカーをライトスモークの物に交換しました。 写真は純正との比較になります。 バルブはステルス化に伴いリアウインカーから取り外したアンバーバルブを入れました。 レンズカットも純正とは違うので大分イメージが変わります。 明るい場所で撮ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月21日 08:55 アキ@GRS182さん
  • トップケースのキャリアが古くなったので交換その1

    10年近く使ってた、トップケース用のキャリアが古くなってきたので、新しいものと交換。今回はGIVI製使ってみることに。 ただ、俺っちはトップケースはCOOCASE愛用してるので、GIVI製のベースセットは使えない・・・。そこでCOOCASEから、GIVIを利用できるベースアダプターが売ってるので今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 18:30 チャンパパさん
  • バードちゃんにハザード追加とLED化その5

    今夜も続き書くよぉ。 すべて、パーツが揃ったのでバードちゃんのフロントとリアのウインカーおよびスイッチハーネス交換します。まずは、リアウインカー。 元々クリアウインカーにしてあったんですが、電球のアンバーがね、まる見え。こいつをステー共々交換します。 リアフェンダーの裏側覗くと、リアウインカー留 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月27日 20:17 チャンパパさん
  • ツーリング前に噂のガラコBLAVE塗ってみた

    ヘスメットのシールドの撥水用にプラスティックもOKのガラコBLABE施工 曲がってるシールドにも塗りやすいように、施工面が湾曲してます。□ヾ(^^ )ゴシゴシ そして、5分くらい置いて付属のタオルで拭き取ります。□ヾ(^^ )ゴシゴシ ツルツルピカピカです。雨が降ったらどうなるか期待しますけど、降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月2日 21:53 チャンパパさん
  • シートカウル 割れ補修

    ずいぶん前ですが気が付いたらシートカウルが割れていたのを放置していました。 何かぶつけた記憶もないのに。 で、ようやく直す気になりましたので作業します。 まずはシートカウルを取り外します。 GIVIラックが付いているので若干面倒です。 今回補修にはこれを使います。 ストレイト製 プラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 12:42 ko-nabeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)