ホンダ CBR250R

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

CBR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

酷い。駄作! 他車種を購入すべき。 - CBR250R

仕事用

酷い。駄作! 他車種を購入すべき。

ホンダ CBR250R

おすすめ度: 1

満足している点
実用的なミラーの長さ。鏡面が角型ならもっと実用的だが。
不満な点
1番酷いのは、単気筒エンジン。
ホンダのWebサイトで今も商品カタログが見れる。エンジンの断面図も見れるが、
CB「R」250「R」と、2つも「R」を名乗るのなら、250ccで単気筒は無理がある。
そのくせ車重は重い。400cc単気筒クラス。

目を引くのは、挟角のバルブ挟み角。
20年以上も前のトヨタFE型ハイメカツインカムにそっくり。燃焼室をコンパクトにして、燃費と排ガスに有利。高回転は回らなくて、パワーも出ない設計。「R」2個なら広角挟み角にすべき。
排ガス規制があっても、4輪の世界では克服している。F1やってるホンダは十分な技術がある、けれどやってない。
東南アジアが主力市場で、燃費とメンテナンスを必須とし、まず単気筒を選択し、フルエアロの外観を与えただけのマシン。いやネイキッドでも厳しい。CB250FやCB250Rとか。
カムを低回転型に変更して、実用車のスーパーカブに積むしかないエンジン。

最高出力が8500rpm、最大トルクが7000rpmの設定(後期型ではそれぞれ500rpm引き上げられているが大差ない)。
3500rpm以下は、ギクシャクして低速トルクがまるでない。
「R」2個なので、高回転回す必要があるので、高回転型のカムになる。VTEC無しだから必然的に中低速トルクは無くなる、単気筒なのに。
スムーズに回るのは、3500-5000rpmの僅か1500回転の間だけ。
5000rpmを超えると振動が酷い。
コストダウンか一次バランサーしかないので、振動が全く耐えられないレベル。
スーパーカブ50のエンジンのボアとストロークを拡大して、250ccにしたイメージ。
または、SR400とほぼ同じ直径のピストンを上下させながら、無理に高回転仕様にしたドッコンドッコンエンジン。
回らない、振動だらけ。
旧車の125cc単気筒DOHC4バルブ、CBX125Fも振動がひどかったが、東南アジア向けでコストダウンすると、何十年経過しても全く進歩がない。見た目だけフルカウルで単気筒は本当に日本では無理。

挟角バルブ挟み角ながら、苦し気に10000rpmは回るが、車体が分解しそう。11000rpmでレブリミット燃料カットが入る。タコメーター振り切るとかの記載見るが大嘘。
SR400みたいに7000rpmからレッドにして、スパーカブ250、が良いのではないか?

空冷でSOHCの2バルブでも実現できる性能と排ガス&騒音規制対応。2021年に終息したSR400が証明している。
「R」2個を名乗るためだけに、単気筒をDOHC4バルブに無駄にしただけ。旧車の同構成GB250とは志が違う。
後継のMC51型(CBR250RR)が2気筒で、このMC41型一世代で単気筒が姿を消したことからも失敗だったことが分かる。
総評
皆さん書かれてるが、ギヤ比もひどい。1-3速の市内走行はギヤ比が低く、煩雑そのもの。まともなのは、4、5速だけ。
6速は、100km/h6000rpmちょうどで、高速ODギヤ設定で、市内で使うのは困難。
高速道路も振動が酷いので、80km/h4800rpm巡航しか実際は無理、100km/h巡航したら手が白ろう病になりそう。
これなら結局150ccクラスと変わらない。

コストダウンとして、スイングアームがよく書かれていますが、
他に2点、
ひとつはFフォークのインナーチューブ径。41mmなら良いが37mmが使われている。
ふたつ、特にリアのディスクローターの品質が悪い。強い段差がついてすぐ限界値4mmより薄くなってしまう。中国品質並み。

東南アジアをメインターゲットとしたタイ生産の格安モデルだから、酷くて当たり前かも。
ZX-25Rとは取組む姿勢が正反対のモデル。
日本で売るなら、せめてMC41型から2気筒にすべき。流用エンジンでも単気筒よりはマシ。
デザイン
1
フルエアロは整備に邪魔なだけ。単眼も2灯もデザイン不評。
走行性能
1
一切期待しては駄目。後継のMC51型2気筒でも、ZX-25Rの方が買う価値あるでしょう。
乗り心地
1
振動の鬼!ステップ通して足まで白ろう病になりそう。
積載性
1
ほとんどA6薄手書類しか積めません。「R」2個のデザインなので。
燃費
1
中回転までしか回さなくて、半分高速で、30km/L行かない。個体差があると思う。
価格
1
不人気車。動けば良いという人向け。最近中古パーツが高値になった。
故障経験
ブレーキ関係が中華レベルなんでリアブレーキは効かないので恐いバイクです。あり得ないくらい効かない。
それと、ホンダでも流用パーツが極端に少ない。
Fスプロケ16T探したが苦労している。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)