ホンダ CBR900RR

ユーザー評価: 4.83

ホンダ

CBR900RR

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CBR900RR

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    右の大きい方がオリジナルです。 縁が錆錆になってきたので交換します。 左が新たに手配したミツバのホーンです。SC50純正品と同じものです。小さくなってずっと軽いです。 作業しづらいですけど、無事完了です。音はシングルなので原付と同じで安っぽいです。まぁ鳴らす事は殆どないので良しとします。 =^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 20:37 wata-plusさん
  • ハンドルスイッチ(左)分解・清掃

    ウィンカースイッチが効かない、ハイビームスイッチが戻ってこない。 ばらして清掃、調整してます。 流用できるバイクってないですかね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月16日 11:34 メガネノリダーさん
  • CBR900RR ZETAステアリングステムキャップ ブルー ZE58-4132装着

    ZETA ジータだそうですが、個人的にはゼータと呼びたいですね。アルミ削り出しブルーアルマイトのステアリングステムキャップです。 三本の金属製のツメで固定されるようになっています。そのツメに熱伸縮チューブを施工するとシックリ止まります。 装着すると無骨な貫通ナット周辺の雰囲気が変わります。 たった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月16日 17:21 wata-plusさん
  • ライディングジャケットを洗う

    春夏物と冬物のライディングジャケットを洗いました。プロテクターの脱着など結構面倒です。 そこそこ汚れているので清潔に保ちたいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 15:23 wata-plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)