ホンダ CBX125F

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

CBX125F

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CBX125F

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーン交換

    チェーン交換します 準備したのは、ヤフオクで買った428-136LのOリングチェーンと工具 工具の使い方はYouTubeを参考にしました 今回、クリップ式なのでカシメはありません 古いチェーンのクリップを外し、新しいチェーンを接続して入れ替えます 切る場所のチェーンのカシメを、グラインダーで念入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 16:54 toyotyさん
  • チェーン交換③

    クリップを取り付けますが、必ずチェーンの進行方向と逆側に開口部が向くようにしてください。 そうすることで何かが当たってもクリップが吹っ飛ぶのを防止できます。 チェーンのテンションはハブボルトが緩んでるままの状態でアジャスターナットを締め込み調整します。 チェーンの遊びは1cm~2cm。 あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 22:09 RX-Rspec03さん
  • チェーン交換②

    これくらいまで削れれば十分でしょう。 貫通マイナス・ドライバーなどを使ってプレートを煽り外します。 先に古いチェーンをカットしましたが、新チェーンも同じように122リンクでカット。 古いチェーンに新しいチェーンを接続して引っ張りセットします。 チェーン・オイルはVFRでも使ってる呉のチェーンルブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 22:08 RX-Rspec03さん
  • チェーン交換①

    新車時から無交換だったと思われるチェーン。 二年前に購入した時は3800kmだった走行距離も、気が付けば19000kmを超えてました。 調整限界を無視して出来る限りテンション張って誤魔化してましたが、交差点での減速から立ち上がり時にチェーンが外れるなんてシャレにならん事が起こったため交換を決断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 22:08 RX-Rspec03さん
  • フロント リヤ スプロケット ドライブチェーン交換

    ドライブチェーン交換ついでに、エンジン部、リヤホイール部のスプロケットも交換しました。 ホイールをNS-1用に換えているので、エンジン側はCBX125F純正、リヤ側はNS-1用軽量ジュラルミン製に チェーンはCBX125F用のクリップ止め428の安いやつ、リヤスプロケが420用なのがつらいところ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月13日 19:04 まさたきEVOさん
  • ドライブチェーン交換

    チェーンが伸びている部分と、それほど伸びていない部分がある ちょうど、2ピッチ分のびていた。1.6%の伸び交換して良かった ついでにドラムブレーキもグリスアップ 終了。ノンシールタイプの安いチェーンだが、通勤だけだから、これでよしとする

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 16:40 Junsaitoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)