ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 大森メーター(機械式) 分解 電球交換 1

    使い始めて15年ぐらいだろうか。 油温計のイルミがお亡くなりになりました。 ので、交換なのだがついでにLEDにしたみた。 さらについでに水温計もLEDにしてみた。 さらについでにDINからとりだしホルダーにしてみた。 今回使用したLED(広角タイプ)と抵抗です。 抵抗はCRD(定電流ダイオード) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月27日 12:50 ヤマッチさん
  • スピードメーター 0km/h 修理

    メーターの着脱を繰り返した所、スピードメーターの指示が0km/hから動かなくなりました。以前にも基盤の接触不良で同じ症状になりました。 写真矢印の部分です。 スピードの指示が0km/hでオドメーター、トリップメーターが動かない場合は接触不良である可能性が高いです。 ネットで同じ症状が結構報告さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月4日 09:26 うえだ TK4さん
  • ホンダ車メーターリニア化の実験

    ■暑い日が続きますが、自動車の水温が気になりますよね。夏休みの工作ではありませんが、ちょっとした遊びを紹介します。 ■よく、純正の水温計はあてにならないと言われていますよね。はたして事実なのでしょうか?これを検証してみたいと思います。 ■なぜ、純正は評判が悪いのでしょうか?それはツェナーダイオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年8月22日 17:51 北村克己さん
  • メーター球切れ修理

    この写真を見てわかるようにトラストの水温計が邪魔で燃料計とか見えないですよね笑 信号待ちで覗き込んだりするわけですが、なんか燃料計と水温計だけ針が見えないなぁ……と思ったらメーターを上部から照らすランプが右側だけ点灯していませんでした。 メーターを上部から照らすランプのサイズはT5になります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月16日 20:19 ゆきワークスさん
  • タコメーター修理

    タコメーターの調子が悪いので修理です。 なんで調子が悪くなったのかは長くなるので…。 画像は今回入手したメーター。 EG4かEJ1かわからないが一応EG系。 とりあえずポン付けで様子を見ると、おおお、ちゃんと動く。そして試乗して見ると針の指す回転数の位置が微妙に違います。 そこでホワイトメータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月13日 00:09 KUMATAROさん
  • トラスト水温計修理 最終章

    注文したLEDが届きました。 T3のバルブってめっちゃ小さいですね。 トラストの水温計の裏にはゴムのメクラ蓋が2つあり、それを取るとバルブにアクセスできます。 マイナスドライバーで回せば素直に外れるかと思いきやキツキツのため外れません。 ピンセットなどでこじらないと取れません。 外したバルブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 17:42 ゆきワークスさん
  • 2012年5月13日:メーター修理

    中古部品屋さんから、ブツが到着しました。 そして、開封…。 走行距離:182800km 元のメーターより70000kmくらい走行距離が多いです…。 まぁ、燃料・水温計ユニットの部品取りなので、走行距離表示は関係ないんですけど…。 では、まず仮付け状態の元のメーターを外します。 上の画像のよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月18日 13:15 ざわぴんく69さん
  • スピードメーター点検 他①

    車検を前にして、スピードメーターの動作がおかしくなったので、取り外して点検する事に。 メーターの針がカクカクとぎこちない動きで、たとえばスピードの変化に関わらず同じ速度をずっと指していたりする。 まずは、メーターパネルを取り外す。 取付ネジ3本の内の1本はハザードスイッチの裏に隠れている。 残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月26日 21:25 civimaruさん
  • メーターバルブ交換

    夜走っている時ふとタコメーターを見ると針の照明が切れて見えなくなっていて、常に目につくところでもあり不便だった為電球交換を実施。切れている時の画像は撮り忘れました汗 1番初めにプラスネジ2本を外しメーターバイザーを取り外します。ネジを外した後は引き抜けば外れます。 その後メーター本体が出てきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月28日 21:20 kencbrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)