ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSスーパーエアフィルターの交換

    前回はフィルターのみの交換でしたので、今回は70017-AH118に交換しました。 38,506km時交換。 左が新品。 左が新品。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 09:24 ふみFK7さん
  • SPOON エアクリーナー

    以前のものは譲ったので新しく新調しました。 HKSからSPOONに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 18:05 矢田ですさん
  • WIP No.409-補足2

    インテークモールをカットして バルクヘッド側を施工 その後、 インテーク側を今回施工したため カット部の切れ目が気になります そこで Dモールを使い 6cmくらいにカット 更に両面テープ部分も カットして インテークモール内に インサート 繋ぎ先にも インサートして 見た目はいざ知らず 機能的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 14:13 RB1/3さん
  • WIP No.409-補足

    あらためて、インテーク比較 ◆左列:FK8/FK7,FC1 ◆右列:FL5/FL4/FL1 ボンネット裏 比較 ◆左列:FK8/FK7,FC1 ◆右列:FL5/FL1 吸気口の構造が各々違うのも 効率や設計上の考え方が あるのかもしれませんね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月2日 20:37 RB1/3さん
  • WIP No.409

    現在、このような状態 WIP No.309-1 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/6608624/note.aspx もう少し、エンジン内温度や フレッシュエアをダイレクトに 取り込もうと FK8用エアインテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月30日 19:21 RB1/3さん
  • 備忘録①2018年12月実施

    レスポンスリング BLITZ エアクリーナー(純正交換タイプ) レスポンスブレード+アダプタ(4000rpm以上で走行する場合必要) BLITZ マフラー NUR-SPEC CUSTOM EDITION

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 09:38 かじきさんさん
  • エアクリーナー交換

    納車から12,000キロ目前となってきたので エアクリーナ交換しました。 写真はFL4型用の純正品番です ※FL1とFL5と純正型番が違います。 このネジ2本を外せばカバーが取れますが エアクリーナーBOXの場所が問題で FL4のBOXはFL1.FL5と違いエンジンルームの奥側にある為、整備性がか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月5日 08:52 jyakさん
  • BLITZ エアクリーナー取り付け後編 車体への取り付け

    とうとうエアクリーナーを車体へ取り付けます。(o・ω・o) L型のステーにネジやワッシャーなどを入れます。 順序は写真のようになるようです。(/・ω・)/ L型のステーを車体へ固定します。 車体の○部分のネジ穴を使います。(*‘ω‘ *) 車体へ固定したら私の場合はシリコンホースを固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月2日 12:25 むらむらじさん
  • BLITZ エアクリーナーの取り付け中編 純正エアクリの取り外し

    エアフロセンサーを外します。 コネクタのロック部分を押しながら引っ張ると抜けます。 そんなに固くはなかったです。(*‘ω‘ *) この部分を外しますが、爪があるのでちょっと外しにくいです。(・ัω・ั) こんな形式の爪になっているので、私はラジペンで挟みながら引き抜きました。(/・ω・)/ ネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 10:08 むらむらじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)