ホンダ シビックハイブリッド

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

シビックハイブリッド

シビックハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • FD3 本当のポテンシャル?

    念願のクルーズコントローラーを買ってみた。 商品はPivot 3drive.α を購入。 ブレーキ&アクセルハーネス付で2万円ちょいでした。 色々調べてみると、ハンドルに埋め込むという、すばらしい記事を発見。まさに神様的なこの記事を参考に、自分も挑戦しようとするが・・・ まず商品を購入。そし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月19日 21:44 日産 サクラ グレードSさん
  • ハイマウントブレーキフラッシャー取り付け

    怪しげな「5回点滅 アイシテル」のサインという商品を見つけました。単純なブレーキリレーです。 一個で、そこそこいい値段がします。シビハイのストップランプ二個に取り付けると、金額が二倍になるし、当然ながら車検にも通る訳はありません。 そこで、ハイマウントにのみ取り付けで、さらに、車検時に簡単に取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月28日 10:30 瀬戸の大魔神さん
  • 追加メーター装着

    完成写真から! オートゲージ製の追加メーター、バキューム計、電圧計(12Vのほう)を取り付けました。 雰囲気を楽しみたいだけなので、精度は求めません(笑) ブラックフェイスで、見た目は悪くないかんじです(^o^) 昔レガシィにつけていたアペックスのELメーターよりもぱっと見はかっこいいかも☆ ただ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月14日 00:02 ぬいぬいさん
  • ホンダ純正 インスパイアホーン

    フォグHID化と同時に作業しました。 カプラーON、ボルトONです。 FD2Rはステー曲げないと干渉するらしいですが、シビハイは無加工でいけました。 部番です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月7日 00:04 すぱーくっさん
  • ピボット クルスロα

    オーディオの下にある2本のネジを外します アンダーカバー外して 下部のカバー外します。ネジが一本ありました。ボコボコとはめ込み式のパネルを外していきます ナビが車体に残るイメージでしたが、パネルに付いてきた(笑)ナビから車速信号取りました!写真ありませんが、ブレーキハーネス、アクセルハーネスを買っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月18日 07:52 ろーらいだ君さん
  • レーダー取り付けw

    ハンドル下のパネル左に診断カプラーがあります。 そこにOBD II カプラーをさすだけで、電源と情報が採れますw (ホンダ車は1と2をONにしておきます。 ) 配線はパネルの裏に這わせて、ピラーのゴムをめくって線を通すと見栄えが良いと思いますw あとは好きな位置にレーダーを置けば出来上がりです~w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月4日 22:30 TAKE3-175さん
  • i-Cruise Dial スロットルコントローラー&オートクルーズ 取付②

    本体はコンソール下です。 ちなみに、初期学習が必要ですが、STEP2の『ボタンを押しながら回し、青ランプが点滅している間に、60km/hで走行しボタンをもう1度押してください』とのことでしたが・・・これがやっかいです! すぐ点滅が消えてやり直しになります。しかも、キーOFF状態でなければいけない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月22日 00:23 himawari-rockさん
  • PIVOT 3drive AC クル・スロコン

    アルパインのホームページで車種別にパネルの外し方の図が手に入ります。 パネル外しました。 シビックに対応したアクセル用のハーネス。これを既存に取り付けられているハーネスに割り込みます。 ブレーキ用のハーネスもありますが、写真の撮り忘れです(-_-;) 非常にわかりずらいですが、左側白黒で大きく映っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月26日 17:31 まめこMAXウェルさん
  • PIAA SPORTS HORN 取付け

    あまりにも純正ホーンの音が・・・ ビッー・ビッー だったもので、交換です。 まさか、とは思いましたが、バンパー外しです。 純正ホーン 右(運転席)側 アースの接点が弱く?音が出なかったので幾つかのポイントを探し、接続 運転席側 助手席側 完成です。 後はバンパーを戻して・・・・ 一人では出来ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月20日 12:53 ニクサンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)