ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • 自分でエア抜き&フルード交換(フロント)♪

    引き続き、ブリーダーボトルを使った、 エア抜きの手順を紹介します。 用意した工具はこちらです。 ・トルクレンチ・油圧ジャッキ ・ブレーキフルード(DOT5.1) ・ブリーダーボトルキット(ワンウェイバルブ付) ・10mmと11mmのレンチ ワンウェイバルブの補足ですが・・・ 画像のようにシリコ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2010年1月20日 21:52 春希FD2さん
  • 自分でエア抜き&フルード交換(リヤ)♪

    ここではブリーダーボトルを使った、 エア抜き手順を紹介します。 ワンウェイバルブ付の工具を用意すれば、 一人で作業する事ができます。 まずボンネットを開け、リザーブタンクの ふたをはずします。補充時こぼれる事も 想定し、ウエスで養生しておきます。 エア抜きはリザーブタンクに一番遠い、 リヤの左側 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年1月19日 21:53 春希FD2さん
  • サーキット走行後のブレーキエア抜き②

    フロントのジャッキアップはここ。 リップに当たって、ジャッキが入らないので、 パンタジャッキで、少し持ち上げるか、ラダーレール などを使って、ジャッキアップしてタイヤを外します。 ブリーダーキャップを外して、フルードの 漏れなどをチェックします。 セオリー通り、左の外側から、エア抜き。 ブレン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年5月15日 11:11 R-TYPE-GM4さん
  • お店でブレーキフルード交換&エア抜き♪

    パッド交換と同時に行った、 ブレーキフルード交換を紹介します。 ハード走行後はエアもかむので、 できれば小まめに行いましょう。 まず、ボンネットを開けて、 画像のゴムをめくりスペース確保し、 リザーブタンクのキャップを外します。 ブレーキフルードを用意します。 最近のは、耐吸湿性が向上していて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月6日 22:01 春希FD2さん
  • ブレーキ&クラッチフルード交換&エア抜き

    ラインも交換終わったので、エア抜きです。 今回も、DOT5以上の物に交換します。 タンク内の古いフルードを出来るだけ吸い取ります。 吸い取りましたら、交換したいフルードを、 入れます。 左リアから始めます。 私は、ワンマンブリーダー使うのですが、 2人で作業します。確認しないと落ち着かないので。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年9月25日 01:12 てるしゅうさん
  • 一晩置いて、再度エア抜き

    昨日、ブレーキライン交換や、キャリパーオーバーホールをして、ブレーキライン内に大量のエアを噛ませたので、一回のエア抜きでは、エアが抜け切れていない可能性が大なので、一晩置いて、なおかつ少しその辺を走ってから、再度エア抜きを行います。 マスターシリンダーから遠い、左リアから。 エアが見やすい、ワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月25日 20:08 R-TYPE-GM4さん
  • サーキット走行後のブレーキエア抜き①

    セオリー通り、マスターシリンダーに遠い方から エア抜きするので、 リアの牽引フックで、フロアジャッキで挙げて、 リアタイヤ2本を外しておきます。 ブリーダーキャップを外して、 キャップ内やブリーダー、バンジョウなどに フルードのにじみがないかチェックします。 ということで、左リアからエア抜き。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月15日 10:41 R-TYPE-GM4さん
  • クラッチ、ブレーキフルード同時交換

    1年くらい?ブレーキフルード交換していないため交換。 車検はユーザー車検で交換部品は何も変えてないので、自分でメンテナンスを。 とりあえずタイヤを外します。 後ろも 交換前のリザーブタンク内です。 だいぶ黒ずんでます。 リザーブタンクに補充するためのタンクをセットします。 中身は純正です。 1L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月8日 15:19 しゅうま@GE8さん
  • ブレーキフルード交換(リヤ)

    サーキット走行しているのに、エア抜きとかサボっていたので自分で交換してみました。 フルードはホンダ純正(DOT4)を使いました。 その他、私みたいに1人で交換する場合は、逆止弁の付いたワンマンブリーダーが必要です。 フルードの交換・エア抜きはリザーブタンクから遠い箇所からやるそうなので、左リヤから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月6日 19:50 @ek9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)