ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアキャリパーOH

    準備するもの リアキャリパーシールセット ブレーキフルード マイナスドライバー ピストン回すサイコロ サークリッププライヤー90度曲がり 一般的な工具 パーツクリーナー 外す手順はフロントとほぼ同じです。 リアには厄介なサイドブレーキの機構があるので、サイドブレーキのワイヤーを外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年10月18日 23:32 めんての助さん
  • フロントキャリパーオーバーホール

    準備するもの 工具一式 キャリパーシールキット F  01463-ST7-R00 2000円くらい×2個 R  01473-SV4-000 2200円くらい×2個 ブレーキフルード パーツクリーナー ウエス 内径5ミリのホース(エア抜き用) 使い捨てビニール手袋(手がギトギトしなくてステキ) 1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年10月15日 00:57 めんての助さん
  • ブレンボキャリパーオーバーホール

    左前外側のキャリパーピストンのダストシールが裂けていたため、ブレンボのキャリパーオーバーホールをしました。 ジャッキアップして、パッドを外します。 ブリードスクリューを緩めます。 キャリパーを固定しているボルトを緩めます。 ここを外します。あとあとのことを考えて、塗装を塗っておけばトルク管理が楽 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月30日 08:34 Hideosさん
  • マスターシリンダOH(組み付け編)

    この部品を準備します。 あと、タンクのパッキンもです。 分解した部品はきれいにしましょ。 ここのパッキンもセットに入ってるので交換します。 この面が、マスターバック側。 裏表注意 こいつにはこのグリスをたっぷりと。 このカップにはこのグリスをうっすらと。 入れる順番。 ピンはスプリングを圧縮 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年8月16日 00:45 めんての助さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)

    外したキャリパーを清掃してから、 写真のところにある溝から、ピッキングツールを 使って、ダストブーツを外します。 外したダストブーツ。 熱害で、溶けていたり、ひび割れて 裂けています。 ピストンクランプを使って、ピストンを引き抜きます。 外したピストン。 元のシリンダーに戻した方が良いので、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月20日 17:48 R-TYPE-GM4さん
  • ブレーキマスターシリンダーオーバーホール(EP3 シビック) 10万kmメンテナンス⑤

    ブレーキホース交換に引き続き、 ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールを実施しました。 10万キロ、ノーメンテで特に不具合はありませんでしたが、一応オーバーホールの実施です。 このレポートはたいぶ端折っています(汗 なおバラシ方は自己流でやったので、合っているのか分かりません。 【重要】 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年3月30日 18:57 CU-MS(クー)さん
  • ブレンボねじ穴修正

    145349㎞ 左側のフロントブレンボのキャリパーを固定するねじ穴、上側を飛ばしてしまった。。。 やべぇ、ブレンボは高い。調べてみると、Monotaroで13万、片側。両側一緒だと26万か。 すげーあせる。変な汗も出る。 その1. ネットで検索すると、WRXの人が大量にこの問題にあたってる。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月8日 02:53 Hideosさん
  • マスターシリンダーOH(分解編)

    邪魔なもんをはずします。 ますたーをごっそりはずします。 工具はこんなんが必要です。 フレアナットレンチは必須。 あとサークリッププライヤね。 あとは普通の工具があればおっけー ぽつん。 漏れたような跡が。。。 微妙だ。 クリップが錆びてないから、過去の跡でしょう。 このクリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月16日 00:32 めんての助さん
  • キャリパーOH

    キャリパーOH・パッド交換・ローター交換・ブレーキホース交換を合わせて実施。 お世話になっている、百式自動車さんに作業をしていただきました。 本当にありがとうございます。 68356㎞ フロントのOHパーツだと思われる。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月24日 21:17 neilzazaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)