ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • パワステオイル交換動画あり

    今回、作業動画を撮りました。 より詳細な説明はそちらを御覧下さい。 久々にエンジンルーム点検した所、オイルが少なくなっている事に気付き、その時は補充。 改めて、オイル交換作業を行う事に。 オイルは1L用意します。 リザーブタンクから、古いオイルを抜きます。 自分はシャンプーボトルを使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月1日 14:59 nossy@346さん
  • クラッチ騙しスイッチ取付の巻

    今回はクラッチ踏まずにエンジンスタートできるようにしました! さて問題どこにスイッチ付けたでしょうか? こんなものをディーラーで買ってきました ストリーム&フィット用の熱線スイッチです 品番:35500-SMA-003 正解はこちら! スタートスイッチ横!装着前と後で~す 早速スイッチをばら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年1月18日 23:16 N-GOTOさん
  • シフトチェンジロッド周りのブッシュ交換

    シフトチェンジのひっかかりが消えないからブッシュ交換 強化品だとシフトリンケージブッシュとかいう箇所 ジャッキアップはウマ2段目以上じゃないと作業空間が足りないと思われる シフトレバー側のブッシュ交換 中間パイプとシフトロッドが邪魔でボルト脱着が面倒くさい シフトレバーと繋がるロッドは外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月14日 13:09 しんぺ~さん
  • クラッチレリーズ&マスターシリンダーOH

    タイトル用の画像です。 外したレリーズシリンダー 交換するのに準備した部品 ワリピン(ペダルの所) レリーズのカップ×2個(一番重要) レリーズのピストン(交換しなくても可) レリーズのブーツ(交換した方が無難) マスターのピストンASSY(重要) マスターとボディの間のパッキン(必要) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月1日 23:12 めんての助さん
  • クラッチディスク・クラッチカバー交換

    今回の整備でメインとなる作業が、画像のクラッチディスク・クラッチカバー交換です。 DC2とは違って、サーキットを走る予定はないので、純正互換品のお安いクラッチセットをチョイスしました。 今回交換した部品は以下の通りです。 クラッチディスク EXEDY HCD822 クラッチカバー EXEDY  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月3日 09:35 たかはし れーしんぐさん
  • 左フロントハブベアリング交換

    これも納車時から気になっていた異音。 ファンファンともシャンシャンともゴーゴーとも人によって聴こえ方は違いますがとりあえずハブなんじゃないかななんて軽い気持ちで交換に踏み切りました。 車両に付いた状態だとできないのでナックルごと外しちゃいます<(_ _)> タイロッドは切ってロアアームはボルト3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月18日 21:16 ぱしさん
  • レリーズシリンダ(スレイブシリンダ)交換 (EP3 シビック)

    なぜか新品に交換したばかりのレリーズシリンダーが、サーキット数周で破損。 クラッチペダルが戻ってこないトラブル発生。 レリーズのブーツ付近から若干フルードがにじんだような跡あり。 レリーズシリンダの初期不良と思い交換を実施しました。 ちなみに整備書見ると正式名称はスレイブシリンダという名称。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月14日 15:01 CU-MS(クー)さん
  • DIYでクラッチ交換、その1

    我がFD2も14万キロ目前! きっと前オーナーさんもクラッチは無交換だったはず。 マウントのボルト外した形跡もないし… かと言って滑るような感覚は無いのですが、クラッチ不良だといきなり止まることもあるらしいので保険のため交換。 レリーズベアリングもややゴリゴリしてる感じするし… ということ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月10日 14:01 自転車男@あやさん
  • シフトノブの取り外し

    シフトノブを取り外しました。 写真は、取り外す前です。 まずは、シフトブーツを下げます。 写真は、既に下げた状態を撮影していますがこれが仕組みをわからないと結構大変。 シフトブーツ内部のリング状パーツに十字に切り欠きが入っており(つまりリングが4つに分けられている)、そのうち写真の2カ所に返 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月16日 17:55 めちゃカワイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)