ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチO/H

    この間ちょうど10万kmを迎えたので、クラッチの周辺部品をオーバーホールすることにしました。 今回、交換する部品はコチラです。 クラッチディスクフリクション クラッチディスクプレッシャー フライホイール レリーズベアリング レリーズフォーク クラッチホース(spoon) スレイフ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 5
    2018年3月9日 01:01 タケカズ@FD2さん
  • fd2 シビックミッション脱着 オーバーホール エンジンルーム編

    まずはエンジンルームからです。 まずインテークパイプ、エアクリボックスを取り外します。 バンパー取られてる方が多いですがバンパー取らなくてもミッションはおります。 バッテリー取り外さなくてもいけそうでしたがとった方が楽ですのでバッテリーも取り外します。 次にシフトワイヤーを取り外します。 ボルト三 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月29日 21:05 けっけFD2.ZC33Sさん
  • クラッチ系統オーバーホール

    クラッチのギシギシが治らないので、思い切って徹底的にオーバーホールすることにしました。 結果、コレが正解でした。レリーズフォークの支点のところが磨耗し、かつグリス切れ。重たいクラッチが悪影響を与えた可能性ありです。 で、ミッション切り離しの図。 ケース内はそれほど汚れてないのですが、結構クラッチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月2日 15:42 GAVINちゃんさん
  • クラッチオーバーホール

    整備手帳に載せ忘れてました。 クラッチオーバーホール 【部品・油脂代】 クラッチディスク 22200-RBC-003 12,744円 クラッチカバー 22300-PRC-003 15,444円 レリーズベアリング 22810-RPN-003 3,142円 スプリング 22835-P0S- ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月9日 17:46 Obiさん
  • クラッチマスターシリンダーの一部OHの巻①

    6年前の中古車で購入後、、一年くらいしたらクラッチからギコギコ音が。 FD2のみでなく、ホンダMT車にはよくあるとのことで、しばらくグリスアップで耐えてました。 その後、クラッチOHし数年間何もなく過ごしていたものの… 昨年末くらいからギッギッと、なんとも言えないシングルベッド的な音が出てき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月23日 21:45 自転車男@あやさん
  • ドライブシャフト分解、その2

    ドライブシャフトから、アウトボードを外すのですが、 普通にやっても抜けませんので、 写真の様にバイスで、シャフトをクランプしておいて、 プライバーやハンマーの柄などで、インナーレースを 抉る様にすると、…… 抜けない。 自宅にあるバイスではクランプ力不足で、 シャフトの方が滑ってしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月14日 10:01 R-TYPE-GM4さん
  • ミッションオーバーホール:1回目

    元々ミッションが渋くなってきてたんですが、先のラリーで酷使したせいもあり、いよいよ停止状態から1速に入れるのもままならなくなってきたので、次戦の前に軽くリフレッシュします。 ミッション下ろしの作業工程は、Q大自動車部員であるみん友のTNM48くんの整備手帳を参考にしました。 備忘録として自分なり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月29日 23:31 たっくん@EK9さん
  • SPOONドライブシャフト 分解・組立

    中古で入手した高級ドライブシャフトです。 新品で約15万円します。 メーカーのホームページの写真だとわかり難い部分もありますが、分解して自分の目で純正品と比較すると納得のお値段だと感じました。 ブーツは劣化しているので4箇所交換で、グリスも入れ替えます。 バンドを切って分解・清掃します。 開けた瞬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月28日 21:31 Koppiさん
  • クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーOH ①

    マスターの取り外しで一番の難関は赤枠のピンの取り外しです。ペダルとマスターピストンをつなぐピンに付いている割りピンなんですが工具が入りずらい上に結構頑丈なピンが刺さっています。この割りピンは回収しようと思わないでニッパーで切り取った方が楽かも知れません。 後日、ステンレス針金を代わりに刺しときまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月19日 20:01 がれーじ北島さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)