ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • FD2静音化②

    FD2静音化②は リアになります。 リアシートを外しますが 黄○印が座面、赤○印が背もたれの 固定ボルトがある場所になります。 まずは座面の取り外しです。 黄○印のボルトを座面を押し込み見つけます。 ラチェットレンチにエクステンションバーを付けてボルトを外します。(10mm) 座面を上 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月30日 08:28 kenbow.001さん
  • FD2静音化①

    FD2の静音化につきまして 既にパーツレビューやフォトギャラリーで報告済みですが作業内容を記録しておきます。 まずはフロントから。 サイドスカッフプレートを外します。 ①プラスチックの蓋をマイナスドライバーを使って外します。 ②スクリューねじがありますので外します。 ③内張りはがしで取り外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月30日 08:12 kenbow.001さん
  • メーターフードカバー装飾

    AXIS PARTSのカーボンメーターフードに、アルカンターラで装飾。 typeRの文字とダブルステッチテープにて ワンポイント( *˙ω˙*)و グッ! 外から👀💡 企画制作施工は、安定のたまちゃん工房。 買い物で離れた間に施工してもらいました。 ゆっくりとお話も出来ない世の中、気分転換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年5月3日 08:07 赤Rさん
  • ラゲッジマット敷いてもらった!

    ホンダ純正のラゲッジトレイを装備したけど、曲がるたびに「ガラガラガラ〜ゴロゴロゴロ〜」(想定内) みなさまの投稿を参考にして CretomのKA-18 ノンスリップトランクマット L (Black) Size 1250mm x 900mm を敷いてもらった! test runでも不具合ナシ。快適〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月3日 13:58 Legna@FK8さん
  • リフレッシュ④-2(フロアマット破れ対応)

    左足のかかと部分が破れていたフロアマット。 破れたところから汚れるので対策してみました。 ホームセンターにて切り売りで写真の様なマットを購入しました。フロアマットの上に敷こうと思ったのですが、滑ってしまうため。下に敷きました。 目立たなくなってしまいますが、車内の床の汚れ防止と掃除が楽になったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月1日 08:41 HAL@シビックRさん
  • 自作サイドステップガーニッシュ

    ほとんど見えないパーツなのと 手持ちのパーツで出来そうだったので 自作しました。 2mm厚ののゴムシートを 40mm幅にカットして その上から黒のカーボンシートと 赤のカーボンシートで作成した Hマークを貼りました。 シンプルな作りですが 気に入ってます。 ボディへの貼付けは 3M車両用両面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月20日 07:48 kenbow.001さん
  • FD2静音化③

    施工後の写真です。 工具一式をはずします。 ボディに バイブレーションコントローラー(静振材)を適当に貼り付けました。 シンサレート(吸音材)を3分割にして貼り付けました。 元に戻して トランクは終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月30日 08:32 kenbow.001さん
  • フロアマット

    仕事で切削油を使うので赤のフロアマットは速攻汚れてしまうのでミラジーノ純正をカットして使っておりましたがボロボロになり、、、どうしようか、、、と思ったらセリアで良いもの発見しました! ミラジーノ純正で型取り 縦のみカットして仮置きしてみました カットして置いてみました。 このままじゃ動いてしまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月16日 21:33 ☆hide君パパ☆さん
  • フロアの上げ底

    発泡ボードの上にフロアマットをはがしてきて、 外形をマジックでなぞって型取りします。 マジックでなぞった形にカッターナイフで切り出します。 切り出したボードのフロアの段差になる部分を斜めに 加工し、裏側もフロアの形状に合わせて加工します。 一部欠けがあるのはご愛敬。 フロアに仮合わせして、浮き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 08:39 R-TYPE-GM4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)