ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ラフィックス2とナルディのステアリング取り付け[1]

    RAPFIX IIです。 NARDIタイプのステアリングを付ける場合の 手順です。 MOMOタイプとは方法が違います。 同じくWORKS BELL社製の、 ラフィックス2専用のショートボス。 FD2は型番「224S」です。 ショートボス同梱のパーツ類です。 写真では「Uターンハーネス」(エアバッグ ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:18 WINDING HAZARDさん
  • ラフィックス2とナルディのステアリング取り付け[2]

    SRSコネクタ部分と、 ホーン端子です。 写真では重なって見えますが、 別々の線です。 エアバッグ警告灯が点灯しないようにする 「Uターンハーネス」の取り付け説明概念図です。 この部分は取説には書いてありません。 純正ホーンの線は長いので、少し への字に曲げ、ボスの内側に 収まるようにします。 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:32 WINDING HAZARDさん
  • ラフィックス2とナルディのステアリング取り付け[3]

    最後にプラスチック製の ボスカバーを取り付けます。 ぎゅっとかぶせるだけです。 ボスカバーを強く押し込むと 車体側のコラムカバーと こすれて、ステアリングを切るたびに シューシューと音が出てしまいます。 なので、すこし間をあけます。 取り付け完了です。 NARDIは、クラシック ブラックスエード ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2012年2月25日 17:41 WINDING HAZARDさん
  • 純正ステアリング交換

    現行北米ACURA インテグラ タイプSのステアリングに交換。 h@sさんの『ステアリング交換 RAPFIX II』その1〜3を参考にさせて頂きました。 エアバッグを脱着するので、バッテリーのマイナス端子を外します。 (なんと、これが最後のトラブルに繋がる...) ステアリング裏左右と下のサービ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2023年9月13日 15:23 Smith0730さん
  • ワークスベル製ステアリングボス&MOMOレース取り付け

    まず、タイヤが真っすぐになるように車を止めハンドルを真っすぐにしてあげます。エアバック付きのステアリング交換で注意するのは、バッテリーを外し10分以上時間をおく事で車にたまった電気を放電することが必要だそうです。自分は、+-両方のバッテリー端子を外し、10分くらいしてから作業を開始ししました。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年2月14日 01:10 さん
  • 革ハンドルへ交換

    バックスキンに慣れなくて無限のステアリングが発売されるのを待つ予定でしたが革ハンドルを購入して交換しました 素手でハンドルを握れるのは最高\(^-^)/

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2022年12月7日 11:10 toshi-JW5さん
  • 社外ステアリングボス 取り付け

    ボスです。 一度取り付けてみましたが、このメーカーの ボス本体についているジャバラカバーは長すぎて ステアリングコラムのカバーと干渉しました。 その対策として、ジャバラを1段、ニッパーで 切断するという加工をしました。どなたかの パーツレビューにも注意書きがありました。 用意した工具になります。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年2月8日 22:42 春希FD2さん
  • ステアリング交換 RAPFIX IIその1

    はじめに。交換にあたり、FL1乗られている shima.さんの整備手帳をだいぶ参考にさせて頂きました。ありがとうございました。 RAPFIX用ショートボス 227S スイッチ移設キット D1S 全内容物。 最後に余るものを出しておきます。 D1S 無し RAPFIX II ホーンリングと、アー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年2月19日 18:00 h@sさん
  • 純正ステアリング 取り外し

    見た目と操作フィーリング向上をねらって。 自己責任・自己判断をお願いします。 任意保険の運転席エアバックの部分を エアバック無しへ変更するのをお忘れなく。 富士火災海上の保険では、運転席のエアバックの 有無で保険料がアップする事はありませんでした。 詳細は保険会社に確認される事をお勧めします。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年2月8日 21:17 春希FD2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)