ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングの高さを下げる

    ステアリングコラムを真下から見たところ。 この3箇所のネジをはずす。 2箇所は、のぞきこまないと、ネジの頭が見えない。 コラムカバーのすきまに、内装はがしをそっと差し込んで こじると簡単に、上下にはずれる。ドライバーでこじってもはずれる。 キーを差し込む側にもつめがあり、それもこじるとぱかっとはず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年7月16日 17:58 WINDING HAZARDさん
  • ステアリングを更に下げる

    FD2Rのインパネは、スピードメータが上段 タコメーターが下段にありますが、 フルバケを入れると、スピードメータが見えなくなることがあります。 それを解消するために、ちょっと小細工を。 まずは用意するのは、M8ナットと12mmのラチェットとドライバ。 これだけでできちゃいます。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年5月29日 16:36 bargarさん
  • ステアリング異音対策 ①

    異音動画を参考に工場長さんに試乗していただきました。pivotのブースト計からも大きな音が出ている為カバー内にテープを貼って対策しました。pivotさん大丈夫ですかね?。 工場長さんと打ち合わせで、一度ステアリングを分解して音がしそうな箇所にスポンジ🧽を貼って様子を見る事にしました。 分解して音 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年6月4日 19:27 MAEジーさん
  • 純正アルカンターラステアリングメンテナンス

    後期純正のアルカンターラのステアリングですが賛否両論ありますが自分は大変気に入っています。 使っているとテカテカになるとかカピカピになるなんて話もありますがメンテナンスを行っていればかなり長持ちするようです。 なんといっても人工繊維なので天然の皮に比べれば耐久性はかなり優れています。それ故に最近の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年4月22日 10:09 通勤特急さん
  • ステアリングチルトの下限をさらに下げる

    もともとのステアリング位置です。 チルトを限界まで下げても、私のドラポジだとこのようにスピードメーターが隠れてしまいます。 純正シートなのに隠れちゃうということは、座り方にも問題ありそうですが^^; ステアリング奥のパネルを外して、スタッドボルトにスペーサーをかまします。 今回スペーサーとし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月12日 12:14 まえちゅうさん
  • ステアリング位置調整(高さ調整)ステアリング・ポジション・ダウン・スペーサー?

    シートポジションを下げていることもあり、ステアリング上部がスピードメーターに被ってしまうことがあります。 (座り方とか、朝、晩でも違いますけど。背骨が伸びてるのが朝?) それを解決! コラムカバーを外します。コラムカバー下のネジ3か所をプラスドライバーで外して、カバーを外します。 そして、写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年4月28日 22:17 たいくんRさん
  • ステアリングからの異音で長期入院

    納車時からグローブボックスのガシャン音、助手席シートベルト調整部のカチカチ音、ステアリングからビビリ音で発狂しそうです。 グローブボックスの異音は特定と対策が出来ましたが、ステアリングの異音の特定は難しいと思われます。 アスファルトが傷んでいる(劣化している道路)一般道、高速道路を1,800rpm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年5月21日 18:42 MAEジーさん
  • 色あせた赤ステッチの修復

    ハンドルの色あせた赤ステッチが購入時からずっと気になっていました。 使用した道具はこれだけw 試験的なものなので、これでどこまで綺麗になるのかやってみます。 ハンドル手前側(画像では右側の糸)がマジックで塗った方です。 意外に綺麗な赤になっていますよ!w 全部塗ってみました。 赤くなって印象がか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月3日 19:26 @てぃもんさん
  • ステアリング下げ加工

    加工というほどのものではないですが、フルバケにして早数年。 スピードメーターが見辛く不便でしたのでようやく重い腰をあげることに。。 ステアリングコラム裏のプラスねじを三本はずします。 一本は規格がちがいました。 コラムを上下共ガコガコして外して、コラム内のこのナットを左右とも緩めます。 右側はや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月26日 13:19 自転車男@あやさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)