ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチ周り交換

    1つずつの投稿が面倒なのでこちらでf(^_^; 去年知り合いのFD2乗り(10万㎞を軽く越えてます)がいきなりクラッチペダルが戻ってこない事があり、そして最近自分のはクラッチペダルを踏むとなんか違和感があったので、スレーブシリンダー、マスターシリンダー、ついでにペダルも交換することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 12:24 あきやん@のんびりさん
  • フットレスト取り付け!

      フットレストの表面です!   フットレストの裏面です! 両面テープになります! フットレスト取り付け前です!   取り付け前に貼り付け面を綺麗に清掃します。 貼り付け面を綺麗に清掃したら、両面テープを貼り付けます! フットレストを取り付けます!   取り付けたら、より貼り付くように・・・。 上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月11日 23:06 HgaCさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチを踏み込んだ際の ギィギィギィ音を シリコンスプレーを 吹きかけ対応していましたが この度ディーラーにて クラッチマスターシリンダーを 保証で交換していただきました。 とりあえず問題なしです。 ※右下は取り外した部品の写真 41482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月16日 11:49 kenbow.001さん
  • クラッチペダル異音修理

    納車した瞬間から気になってたクラッチペダルのギコギコ音… FD2の定番らしい。 ペダルタッチにも違和感があり、とりあえず音の原因を探るべく可動部へスプレーグリス注油 ペダルのピンからでした。 ラジペンだけあれば行けます♪ ロックピンを外し、ピンを抜いてロッドの位置をズラしてやればペダルのブッシ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2021年5月22日 23:04 †JOKER99†さん
  • アルミフットレストカバー取り付け

    取り付け前 純正フットレストの汚れをシリコンオフできれいにします。 仮合わせして取り付け位置を確認します。 側面部分はカバーの内側に差し込み、両面テープの剥離紙を剥がして圧着させます。 安全のため、付属のビス4本で固定します。位置は任意 表面のフィルムを剥がして完了! なかなか良きです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月26日 17:08 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • M&M HONDA 強化クラッチペダル交換

    パーツレビューに載せていました、M&M HONDAの強化クラッチペダルを取付けたのでアップします。 交換自体は簡単なのですが、狭い場所での作業になるので、腰の弱い方は気を付けてください(体験済み)。 必要な工具は、こんな感じです。 ・割ピンを抜くためのラジオペンチ ・12mmソケット、エクステ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年11月26日 17:20 ニルフさん
  • ペダルストッパー交換

    最近多いプラスチック部分の破損。拝見することも多くなってきたペダルストッパーを交換しました。工具は自分の手のみになります。 ブレーキ側。 クラッチ側です。同じ部品なので両方変えます。 右側がブレーキ、左がクラッチ。壊れることなく取り出せました。まだ大丈夫なのかな!? ブレーキ側外すと、ブレーキラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 11:37 primo1600さん
  • ペダルパッド交換(ブレーキランプ点きっぱなし)

    2022/10/1 交換 197777km 出かけようと思ったらキーレスが効かない イグニッション回してもスイッチ入らない バッテリーが突然死?昨日まで全く問題無かったのに… 急遽オートバックスでバッテリーを調達し、交換 交換後は無事復活 試走を終えて車から降りるとブレーキランプがつきっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 23:54 じゃみさん
  • クラッチペダル交換

    my FD2のクラッチペダルの一部ない〜 仕事が切削油を使う所なのでそれでゴムがダメになったのではないのでしょうか まぁ仕方ないので交換する事にしました 近所の部品屋さんに聞いたところ ホンダは細かく部品で出るから大丈夫だと こんな部品注文来たの初めてや〜って言われましたw 用意した部品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月9日 10:29 ☆hide君パパ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)