ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 水温対策

    この前2本連続で走行した時がっつり水温が上がってしまった為対策してみました。 先ずはラジエーターのフィンの洗浄から。 ラジエーターファンを外して裏から高圧洗浄機で洗浄、フィンがかなりボロボロになってるのでラジエーターを交換しないと駄目かな?と思いつつ次はラジエーターとボディの隙間を隙間テープで出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 21:14 ぱいろんたっちさん
  • オプションカプラー用配線(電源取り出し用カプラー配線)を自作しました

    完成後です。電源取り出し用のオプションカプラーを自作しました。買うと2000円から3000円近くしますが、自作すると200円以下で作れますので貧乏なため自分で作ってみました。(ピンアサインは確認していませんので装着後確かめます笑)製作後配線名のシールを貼り付けて完成です。 材料です。 ケーブルをギ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月27日 20:37 いち☆くんさん
  • 平型ヒューズ電源取りのハーネス修理・取付

    先日、ヒューズBOXから電源を取っていたのが振動で半田が取れてしまいましたので、修理しました。 代替品を買うのがもったいないからです。修理出来るものは自分で修理します。 元々稚拙な半田付けをきちんとやり直して、樹脂で固めました。 取り付けた画像は無いのですが、配線を固定せずぶらぶらしていると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月1日 16:57 いっちィーさん
  • サブアース取り付け(追加)

    サブアースの配線を交換するのではなく、追加の配線を取り付けたものです。元々の配線は酸化していて変色しています。電導率も悪いものと思われます。 画像は取付後のものです。 電気のバイパスみたいなものです。 まずは配線を準備。 配線は8sqで十分と思われます。 既製品のアーシング用の端子部はM8用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:40 いっちィーさん
  • レーダー探知機取付ベースを作る

    あまりダッシュボードに両面テープを貼りたく無い&接着力確保の為、レーダー探知機を取付けるベースを作ってみました。 一体式が特価で安かったからね🤤 色々考えましたが一番シンプルな方法で攻めます。良くあるエアコンガーニッシュと粘土パテです。 養生をしてガーニッシュに粘土パテを盛っていきます。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 19:44 うどん@FK8さん
  • ターボインジケーター(プロトタイプ)動画あり

    まだ完成には程遠いですが、 ターボ計のインジケーター制作してます。 通常走行時は緑色に光ってまして (バキューム稼働時) ターボ作動したら、赤に光ります。 まぁ、やってることはバキューム関連の電源引っ張ってきて、リレー使ってるだけのシンプルなものです。 まだ完全にできてないので、とりあえずこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 23:11 haru.@ごんさん
  • マップランプ連動化

    皆さんの整備手帳を見ながら、マップランプ連動化に挑みます。 まずは、余ってたケーブルを準備。 よくある端子を取付け。 マップランプのレンズを取外し、赤丸のネジ2本外します。 後期型は、球がLEDになってました。 コネクタの空き部分に、被覆を剥いだ線を突っ込み、タイラップで固定。 ルームランプ側。レ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:28 きのしゃんさん
  • デイライト追加

    ふと思いつきで、デイライトを追加してみようと思います。 ココのダクトに大玉のLEDライトを仕込んでみます。4ケの左右で計8ケ。 こんな感じでステイにLEDライトを付けて、配線をまとめます。 LEDはコーキング処理しておきます。 ステイ側の穴が微妙に小さくて、電動ミニドリルで加工して差し込んでありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 21:09 masada@magpulさん
  • 電源増設とミサイルスイッチ取付

    電源の取り出しに、エレクトロタップを使うも楽で良いのですが、ちょいちょい接触不良もあるので、ちゃんとした電源ターミナルに変更しました。 とりあえず、10Pのものを用意。ショートバーがなかったので、0.5seqのリード線でつないであります。(右側) 上5Pがプラス、下5Pがアースです。(左側) メイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 20:36 masada@magpulさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)