ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • GSユアサのバッテリーに交換

    車検時にバッテリーが弱くなっていると指摘されていましたのでバッテリー交換することにしました。 まずはボンネットを開けておきます。 両電極とケーブルを確認してスタートです。 今回用意したのは 10mmコンビネーションレンチ GSユアサのバッテリー ECO.R ENJ-375LN2-IS カーメイトの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月24日 22:59 たこ焼き炭次郎さん
  • バッテリー交換。(×) 続き。

    Panasonic caos 60B19L +・−のキャップを取り外す。 バッテリーを積む。 端子をプラス側から取り付ける。 マイナス側から取り付けるとショートする。 2023年8月8日(火) 124907km で交換。(×) エンジンのかかりも良くなった(^o^) カーバッテリー適合。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 22:56 K20Aさん
  • バッテリー交換

    今回バッテリー寿命により、エンジンがかからなかなった為、交換実施! 使用材料は、前回同様パナソニックのカオスを使用。 60B 19L 前回は55B 19Lだった為、容量アップです! 前回のバッテリー使用期間約7年だいぶ持ちました(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月7日 20:51 vocalさん
  • FD2 バッテリー交換 容量UP② 29239km

    バッテリーを取り外し,受け皿を撤去した状態です。 こういう機会でないと清掃できないので,きれいにした後ワックスがけも行っておきました。 中心の大きめの穴2つに,バッテリーの受け皿の出っ張りがはまるようになっています。 24L用の受け皿をマウントした写真です。 中心の2個の出っ張りがはまれば,正しい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月22日 23:21 pre_fitさん
  • バッテリー交換

    純正と同じで容量アップ👍 純正品、60Ah/450A 新しく60Ah/680A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月30日 09:41 すずけんFK8さん
  • バッテリー交換〈メモリーバックアップ〉

    使用していたバッテリーも4年を過ぎたため、定期的な交換を行いました。 〈Panasonic CAOS → BOSCH Hightec Premium〉 今までは単純にバッテリーを交換しておりましたが、今回は直前に電装系の些細なトラブルがあった後なので、データが消失によるトラブルがないようにメモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月7日 17:40 kenbow.001さん
  • バッテリー交換

    バッテリーが死んでエンジンがかからなくなったので交換です。 今回交換するのはPanasonicのcaos。1年くらい前に買ってそのまま置いておいたので助かりました。 バッテリーはネットで買ったほうが通常の2〜3分の1程度安く買えますよ マイナス→プラスの順番で外して軍手を被せてテープで巻きました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:24 もちゃーさん
  • バッテリー交換です

    交換前、バッテリーブラケットとカバーを外したところ。結構汚い(>人<;) 今回購入したバッテリーはパナソニック ブルーバッテリー WDというものを交換してみました。 右がいままで付いていた物。 容量を示す数字は、60から66に1割程アップ。 体感出来るか分かりませんが、セキュリティー関係で電気の消 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月1日 14:36 なお@さん
  • (091214)『Panasonic Blue Battery CAOS』に交換!!!

    さて本日、2年と4ケ月の純正バッテリーとお別れをして『Panasonic Blue Battery CAOS』と交換致しました!!! でこれが装着後の図・・・ ちょっと何やらパーツが一緒に撮れてますね~ バッテリー初交換でございました!!! 次回は容量アップですかね・・・ 導 入 日 :20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月14日 22:31 TYPE-ARAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)