ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 運転席シートエアバックキャンセラー取り付け

    ヤフオクかamazonで購入。 フルバケ交換作業と同時にアレコレやりたくないので、事前作業。 シートレールはトルクスの50番で止まってます。 T50必要 黒いストッパー引っ張って、コネクターを引っ張れば、すぐに外れます。 キャンセラー装着はこんな感じ。 あとはブラブラしないように、タイラップで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 12:23 激走Rさん
  • オープニング変更

    移設した、レーダーのオープニング画像 eMXの時は 「モデューロX」でしたが シンプルに 「タイプR」 に変更しました はい それだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 22:27 ryo652-TYPE_Rさん
  • セルモーター、オルタネーター交換

    ラジエターを外していれば 凄く簡単にセルモーター交換が出来るのでやりました。 オルタネーターも簡単に出来るので こっちもついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 18:59 968さん
  • ミュージックホーン移設

    少しでもラジエーターに風が当たるように移設します^^ そもそも取り外せばいいのですか、付けていたい男なもんで、、、 アングルを穴開けたり溶接したりでステー作ってこちらに移動^ - ^無事成功しました( ・∇・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 20:48 やるふさん
  • ポップアップフードキャンセラー

    FL5の先達の記録を見ながらの作業。 雨降ってきたので、屋根ある場所に移動。 バッテリーマイナス側外して10分放置後作業開始。 助手席側 奥のカプラを奥側に抜く 狭いけど、何とかカプラは外せました。 細めのマイナスドライバーあればいいかも? プラプラしないようにしてるだけ。 運転席側 バッテリー戻 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月23日 23:06 ぶひゃぶひゃさん
  • ウィンカーバルブ交換 ステルス→ノーマルアンバー

    左前のウィンカーバルブが切れたので交換 と思ったら純正バルブはステルスタイプで希望小売価格が¥2,060 流石に高過ぎるのでDRIVE JOY(上)の通常アンバー球を購入し、交換しました DJは左右で¥500くらいでした 純正ステルスの状態 DJアンバー球の状態 自分は全く気にならないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 06:42 DSK DIYさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 19:31 がきゃんさん
  • ヒューズ交換

    実際に使ってる電装は少ないので、必要なヒューズはもっと少ないです 外したやーつ 新車からだと26年くらい?接触してないとこは、茶色くなってました。さすがに劣化してるかなー ヒューズ切れのトラブル回避のため 同じEK9 シビック乗りで、ヒューズトラブルがあったので、手持ちの中古でもトラブル治らずのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 20:39 らうる・くるーぜさん
  • スロコン取り付😁

    取り付けるのはアコードから外した pivotの3-drive EVO 両面テープを貼り替えます😁 乗り降りにも邪魔にならずモード確認もし易いココへ貼り付けます👍 アクセルのコネクターを外して☝🏻 ハーネスを割り込ませると設置は完了✅ 簡単な初期設定をポチポチと☝🏻 7段階あるパワーモード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月3日 10:26 まるちゃん9199さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)