ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 仲林工業ボディカバー脱着

    仲林工業さんのボディカバー。 脱着なんて… と思わずお付き合いください♪ 捲る時は、カバーについたホコリ等をモノタロウで購入した安いモップ?で落とします。 裾側(地面側)は雨風でかなり汚れるので念入りに 捲ったカバーを真ん中へまとめ 前に巻いて行きます。 ※黄色の三角付いてるのが前側 仲林工業さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月10日 07:50 白R(しろあーる)さん
  • タッチアップでチョンチョン

    飛び石のキズ チャンピオンシップホワイトでチョンチョン 綺麗にできました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:10 ryo652-TYPE_Rさん
  • ヘッドライトプロテクションフィルム

    画像はイメージ。 説明では 1枚ではなく2枚で仕上げたとの事。 本当かどうか知らないけど ホンダはヘッドライトが黄ばみやすいとネットにでてたので念の為。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 16:01 パンナ131さん
  • リア周りケレン塗装

    念願のリアバンパー内のサビ落としをしました。 春にやろうと思ったのですが、結局取り掛かりが12月になってしまいましたww このシビックちゃんは青森出身です。ロッドが今にも折れそうなので、これも交換しましたー。 こんなもんで勘弁してくださいww ちなみにロッドはディーラーで買えます。塗装なしのものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 23:35 RYO504さん
  • フューエルリッド内の錆落とし①(現状)

    外見は何ともないのですが、半年ほど前から気になっていた、フューエルリッド内の錆。 所々、塗装が浮いて来ています。 溶接部分も錆びていますね。 フューエルリッドと樹脂製パーツを外したところ。この状態に持って行くまで、結構難儀しました。 ジャッキアップ&リアタイヤ取り外し後、燃料パイプを固定している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 06:37 きよかず@JB23ジムニーさん
  • RECS施工

    86000kmを超えたこの子はどれほどの白煙を吐くのか、どれほど変わるのか興味があり、近くで施工できるショップさんがあったので試してみました。 煙突のようですね! もっくもくです。 施工後、エンジンが静かになり、吹け上がりがものすごくよくなりました。 これはすごい!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 10:35 いせえびっさん
  • ローター錆転換剤の効果

    こないだのタイヤ交換の際についでに塗った錆転換剤の効果が出て、黒~くなりましたのでアップします~♪ まずはフロントを… 錆びが無いと引き締まって見えます!! 続いて、リア側。 こちらも同様に引き締まって見えます♪ 筆で塗るだけなんで、養生等不要でお手軽です。 難点は耐熱性… 錆びたらまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 20:05 Euro@さん
  • フューエルリッド内の錆落とし②(錆研磨と錆転換剤塗布)

    秘密兵器。アストロプロダクツのコードレスルーター。 安価なので、若干チャックが緩みやすかったり、回転数の調節がしにくかったりしますが、軽いので使いやすいです。それほど精度を求めない作業にはおすすめです。 養生テープで周囲を保護して削る。 削る。 フューエルリッドも表面を養生して削る。 削る。 削る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 06:38 きよかず@JB23ジムニーさん
  • ミッションオイル交換

    100%化学合成油、いいかも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 23:01 primo1600さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)