ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • リアカメラの取り付け

    FN2はリアの視界がよろしくないのでバックの際、気を使います。 たまたまポータブルナビがリアカメラ対応機種だったこともあり、リアカメラを付けることに!! まずはリアハッチの内張外し・・・結構大変!!みんカラ諸先輩方の写真を参考に、友人と外しました。 カメラはナンバープレートのボルトの穴につけるタイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年5月3日 20:27 RA272さん
  • トランクオーディオ、レイアウト変更①

    現在のレイアウトでは、追加したD800の置き場が無いので大胆な変更を行って行きます。 取り敢えず、DSP以外は外しました。 ボードを除けると結構汚れていたので掃除をします。 コードレスハンドクリーナーが大活躍です。 これ、本当に良く吸い取ってくれて重宝してます。 外した機材は一旦部屋へ。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 18:44 スポRさん
  • トランクオーディオ レイアウト変更②

    レイアウト変更に伴って、ボードに穴開け加工をしていきます。 白い印の所を開けます。 外は雨なので、室内でシート敷いてやりました。 大き目の穴を開けるのに、この度購入した強い味方です。 ツイーター用のスピーカーケーブルは剥き出し状態だったので、Y型端子を着けました。 レイアウトは決まっていたので、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 17:59 スポRさん
  • AT-RX60 ヒューズ交換

    Audio-Technicaパワーアシストボックスでは、定番のヒューズ交換です。 車から降ろして作業します。 この時に、忘れずバッテリーのマイナス外します 先ずは、バラします。 両サイドのネジ8個で簡単に基盤が取り出せる親切設計です。 今回、交換するヒューズがこちらです。 交換品は、レグザットのA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:57 スポRさん
  • パワードサブウーハーずれる問題解消

    マジックテープで固定してましたが、テープがヘタってしまったので交換します。 裏はこんな状態でした。 粘着物を除去して綺麗になりました。 強力粘着という物を用意してみました。 接地面が小さいので、全体になる様に付けました。 しっかりと固定出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 19:30 スポRさん
  • ドアスピーカー背面の吸音材交換

    久し振りにスピーカー外します。 左ドアからやります。 エーモンのデッドニングキット附属の吸音材(スポンジ)を貼っています。 エーモンスポンジを剥がすと、夏の暑さで、こんな事になってます・・・ 取り敢えず、剥がれて無いのでこのまま行きます。 スポンジの代わりに貼るのはこれ!! そう、板チョコモナカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 14:36 スポRさん
  • DSP他の電源見直し

    昨日、突然アプデモードに突入して音が出なくなったヤツです。 その後、ファームウェアのアプデをするも音は出ない状態でした。そんな時、ふと電源配線がおかしい事に気が付いたので修正します。 ナビ周りからトランクへと電源を引いてますが、ACCと思っていた電源が実は、常時電源でした! これと これに、常時電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 15:44 スポRさん
  • 3Way化 計画②

    ツイーターを鳴らせる様にツイーター用のアンプを増設します。 先ずはいつもお世話になっているサブウーハーさんに退場して頂きました。 アンプボード右下にスペースが有るので置いて見ましたが、ちょっと厳し感じです。 DSPとバーチャルアースの位置を変更して行きます。 位置を変更する事で余裕を持って置くこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 16:15 スポRさん
  • カーオーディオ用ルームチューニング材貼り付け

    ダッシュボード上で乱反射する音の調整の為、チューニング材をペタペタと貼り付けてみます。 運転席側は、メーターフードがあり特に影響を受けている感じです。 さてさて、どう変化するのかな! 貼り付けるのは、専用チューニングされたこちらです。 助手席側は、広々と開放感があり、あまり影響を受け無さそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月27日 14:08 スポRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)