ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    110,400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 18:54 CIVIC.comさん
  • バッテリー交換

    前回と同じくカオスバッテリーです。 前回から4年経過してます。 右が古い方、左が新しい方 これで今年の冬も安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:02 あきっとさん
  • バッテリーリフレッシュ

    夏休み後、バッテリーが弱ってたみたいなのでパルス充電と普通充電で8時間、リフレッシュしてみました。 やっすい充電器ですが、電流が小さいのてバッテリーにやさしく充電できます。パルス3時間、普通充電5時間、比重計が緑色になり、その後1か月、調子良好です。よかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 18:07 じゅんた@黄色さん
  • バッテリー上がってしまったので充電します

    月に4.5回くらいしか乗らないので、時々エンジンかけてましたが、ついに上がってしまいました。 なので、充電器を購入してみました。 バッテリーに繋いで充電を開始します。 バッテリーに繋ぎ、コンセントに挿すと自動でバッテリーの状態を認識して充電がスタートします。 本日は、十分な時間が取れず、これくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 18:41 スポRさん
  • バッテリーの充電

    今年の夏頃よりバッテリーが弱って来た症状が出始め、この冬になってその症状が顕著になった為、ディーラー所有のテスターにて点検を行いました。 結果は、画像の通り「要注意」と出ました。 只、この結果も、ディーラーまでクルマを走らせた後の結果なので、朝イチの始動の際は、もっと厳しい条件になっている可能性が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月18日 02:01 @dryさん
  • バッテリーの点検(テスターにて)

    先日のECUセッティング変更の際、ショップより「バッテリーの電圧が低い」と指摘が有りました。 行きつけのディーラーで、テスターに掛けた結果、「正常」との判定でした。 どう言う経緯が有り、「バッテリーの電圧が低い」と指摘されたのか、良く分かりませんが、ディーラー所有のテスターでは、きっちり電圧も出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 20:47 @dryさん
  • バッテリーの再充電及び再点検(その2)

    全ての項目を入力すると、テストが始まります。 結果が出ました。 「バッテリー良好」との事です(^^) これで一安心と言いたい所ですが…。 このバッテリーは、海外メーカーのバッテリーに付、国産バッテリーの多くでは非公開のCCA値が明記されています。 余談ですが、本当にバッテリーにこだわる方は、容量だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 00:01 @dryさん
  • バッテリー交換

    通常走行後バッテリー上がり 何度ジャンプしてもすぐ落ちる オルタネーターかもと思い点検したいがディーラー休みなので近所のオートバックスに持ち込み点検してもらいバッテリーが原因と特定 その場でバッテリー交換を依頼したがD端子とB端子の違いで付かないと言うのでキャンセル扱い 変換アダプタも売ってない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 22:19 UC-Beeさん
  • バッテリー(OPTIMA イエロートップ)装着前の補充電

    バッテリーを新調したので、車両に装着する前に補充電します。 補充電の前に、現状のバッテリーの状態を、アナライザーにて測定します。 測定結果です。 ・CCA…650A ・電圧…12.73V ・内部抵抗…3.80mΩ 新品バッテリーなので、当たり前ですが、非常に良い状態です。 特にCCAは、カタログ値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:38 @dryさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)