ホンダ CL50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CL50

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 150215 キャブレター分解&清掃(その2)

    昨日清掃したキャブレターを組み立てて、エアクリーナー側を差し込み、マニホールド側をボルトで固定。 フューエルチューブとエアベントチューブを繋いでおしまい。 ガソリンコックを一旦ONにしてフィルターにガスを通し、、、3時間後に確認するも漏れはなさそうだったので、コックをOFFにしておしまい。 今晩ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 16:29 akeam344さん
  • キャブ調整

    左右マフラーのおかげで キャブ調整がちとやりにくいけど いまいち上でブスくれてたから 真っ黒プラグを7から6へ それでもブスくれてたから キャブをバラして メインを見たら85… (デカイのやら小さいのやらわからんが) とりあえず メインジェット箱に同規格の80があったから 組んだらまぁまぁ普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 18:17 隠れ改造屋さん
  • ジェットニードル クリップ位置変更

    メインジェット変更に伴い、ジェットニードルのクリップ位置変更 一番下から、2番目に変更 少し薄くしました。中速域が改善されるの期待

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 14:33 極楽ハゼさん
  • キャブレターパワーフィルター不織布cover

    まだ外気温が低く、始動直後の燃料の薄さが気になるので薄い不織布coverで吸い込みを調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 20:37 極楽ハゼさん
  • エンジン回転下がり不良

    キャブレター内部及びピストンのバリ取り アイドルスクリュー当たり面研磨 アクセル戻してもリニアにエンジン回転が下がらない。ワイヤー系と共にキャブレター燃料系も調整しました ガスが濃くてデポジットも考えてメインジェットも 95→92に落とす

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 12:45 極楽ハゼさん
  • メインジェット 110→108→105

    夏になって、ガスが濃すぎる様なので、メインジェット変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 15:39 極楽ハゼさん
  • ジェットニードル下から2段目

    MJ95でもプラグかぶるのでニードルクリップ位置変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 09:33 極楽ハゼさん
  • メインジェット交換95→90キャブレタークリーナー

    プラグも清掃 エキパイボルト片側10ミリナット外れ 排気漏れ修理 どうりで調子が悪かった筈だ。 ついでにマフラー清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 17:24 極楽ハゼさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)