ホンダ CL50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CL50

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CL50

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 150215 キャブレター分解&清掃(その2)

    昨日清掃したキャブレターを組み立てて、エアクリーナー側を差し込み、マニホールド側をボルトで固定。 フューエルチューブとエアベントチューブを繋いでおしまい。 ガソリンコックを一旦ONにしてフィルターにガスを通し、、、3時間後に確認するも漏れはなさそうだったので、コックをOFFにしておしまい。 今晩ジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 16:29 akeam344さん
  • パイロットジェット45→35

    チョークは不要でスローが濃いので、プラグが真っ黒。トルクがあっていいのだけれど、とりあえず純正ノーマル番手の35に変更 上り坂のトルクがちょっと減った?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月30日 15:23 極楽ハゼさん
  • メインジェット 105→100→95

    100で調子良かったのですが、多治見が36度の気温の為に更に下げました。4速の上り坂シフトアップで少しトルク不足、3速で引っ張らないといけない、下げすぎたか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月5日 09:18 極楽ハゼさん
  • メインジェット 108→112→102

    ジェットニードル交換予定でしたが、届いた商品が長さが異なり使えませんでした スロージェットもネジの径が合わず メインジェット交換のみで断念

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 11:53 極楽ハゼさん
  • キャブレター変更VM22→PC20

    125→88に仕様変更の為、キャブレターも変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 13:08 極楽ハゼさん
  • PE24 スロットルリターンスプリング交換

    右側のデイトナのスプリングに交換 自由長で4ミリ程長いのでアクセル戻りの不具合期待して

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 14:26 極楽ハゼさん
  • キャブ調整

    左右マフラーのおかげで キャブ調整がちとやりにくいけど いまいち上でブスくれてたから 真っ黒プラグを7から6へ それでもブスくれてたから キャブをバラして メインを見たら85… (デカイのやら小さいのやらわからんが) とりあえず メインジェット箱に同規格の80があったから 組んだらまぁまぁ普通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 18:17 隠れ改造屋さん
  • ジェットニードル クリップ位置変更

    メインジェット変更に伴い、ジェットニードルのクリップ位置変更 一番下から、2番目に変更 少し薄くしました。中速域が改善されるの期待

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 14:33 極楽ハゼさん
  • キャブレターパワーフィルター不織布cover

    まだ外気温が低く、始動直後の燃料の薄さが気になるので薄い不織布coverで吸い込みを調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 20:37 極楽ハゼさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)