ホンダ CR-Vハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

CR-Vハイブリッド

CR-Vハイブリッドの車買取相場を調べる

純正ナビからアルパインbigxにしたいけど・・・ - CR-Vハイブリッド

 
イイね!  
hondaisuki

純正ナビからアルパインbigxにしたいけど・・・

hondaisuki [質問者] 2023/08/24 12:52

こんにちは。
標記の件、XF11NX2SまたはXF11NX2に交換したいと考えています。
どなたか知見をお持ちの方、助言お願いします!

①アクティブノイズコントロール(車内ノイズに逆位相出力(常時))と、アクティブサウンドコントロール(加速音の最適化(常時))が装備されていますが、この機能は失われますか?
②バックカメラ、ステアリングスイッチ、メーター表示など、純正ナビから入れ替えて失われる機能は何ですか?
③上記をうまく施工できるカーオーディオ屋さん、関西でご存知ないですか?

以上
よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • hondaisuki [質問者] コメントID:1706663 2023/11/26 18:37

    You@RT+αさま

    確認しておらずお礼が遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました!
    なかなかコメントが付かなかったので、以下の通り自己解決済みです。

    ・HONDAで相談して、アルパイン直営店を教えてもらい依頼
    ・XF11NX2に交換
    ・純正アンプがあるため、コンプレッサーを設置
    ・純正のUSBジャックが無効になったが、別に電源をとって復活
    ・テレビアンテナ、GPSアンテナは純正がある3列目に設置
    ・センタースピーカー→無効に(XF11NX2から5.1ch出ない)
    ・アクティブノイズコントロール→無効に(ノイズを拾う車内マイクの音がXF11NX2に入らない)
    ・アクティブサウンドコントロール→未確認
    ・純正バックカメラは、視点切り替えスイッチをETCの下部に設置
    ・ステアリングスイッチは変換を入れて連動
    ・メーター表示は影響なし
    以上

    非常に難しい工事でしたが、ショップの方にがんばっていただき、仕上がりも満足しています。

  • You@RT+α コメントID:1706088 2023/10/27 10:53

    ①アクティブノイズコントロール(車内ノイズに逆位相出力(常時))と、アクティブサウンドコントロール(加速音の最適化(常時))が装備されていますが、この機能は失われますか?

    ★アクティブノイズコントロールはなくなります。そして、ナビは外部アンプのため、音質を気にされる方はアクティブノイズコントロールの配線をカットするか、配線を引き直す必要があります。
    サラウンドコントロールはナビ側の作用のため、ナビにその機能があれば使えると思います。

    ②バックカメラ、ステアリングスイッチ、メーター表示など、純正ナビから入れ替えて失われる機能は何ですか?

    ★バックカメラ、ステアリングスイッチは変換カプラーや社外ナビキット(シビック用)で機能します。
    メーター表示(Turn by Turn)は機能しません。
    ※ナビとメーターが連携しないため、メーター内の時計が狂います。任意で補正はできませんので、純正ナビを繋ぎ受信し直す必要があります。

    ③上記をうまく施工できるカーオーディオ屋さん、関西でご存知ないですか?
    ディーラー、量販店でも今では対応してくれるところもあるみたいです。

    音声全体が普通に付けると全て爆音になりますのでナビ側で補正できればしたほうがいいです。
    イメージ的には、音量1で純正の6.7くらいの音量になります。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)