ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

整備手帳 - CR-X

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 軽量化No7 (9622g) 外装 車重測定830kg

    もともとグラストップから自作の鉄板が貼られていたのですが、かなり重そうでした。 以前作ったFRPルーフに張り替えようと思いました。 鉄板剥がすのは長いカッターでコーキングに切り込みを入れ、バールで鉄板を起こしつつカッターで切り込みを広げていきました。細い刃ですとすぐに折れるので大変でした。 ルーフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月16日 23:21 うすいさん
  • 燃料タンク錆び取り①

    7月くらいの活動です。 納屋(壁無し)で5年放置してたので、IGオンしてもポンプが死亡して外に出せなかったのでとりあえずその場でジャッキアップして、タンクを下ろして燃料タンクの中を見てみました。タンクには15Lほどガソリンが入っていて持ち上げられなかったので力尽くで引き出しました。 給油ホース・リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 21:40 Silvaraさん
  • ボンネット ワイヤー交換

    室内から、ボンネットを開けるレバーに手応えが無く、ボンネットも開かない状態になりました。 原因は、ボンネットのキャッチに付いているワイヤーの留め具が、経年劣化による破損で、ワイヤーが引っ張れなくなったから。 無限のバンパーは、左右のヘッドライト間のサービスホールにボルトで留めている箇所があり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月25日 17:18 無限CR-X/NSR50さん
  • ペダルストッパー交換

    2回目の交換 今回は念のための交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月11日 21:47 ムーンダストさん
  • OCRさんへ

    サービスマニュアルがないので勘です。 参考までに、パーツリストです。 とりあえず内装をはいで… 下側のモールは10ミリ2本外して、あとは力任せでかまわないと思います。 一応パーツリストからご自分で判断してください。 両側に、ガラスをとめている部分があります。 裏側に指を突っ込めば、クリップになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2006年8月12日 11:41 タロンさん
  • 何事にも終わりがある。

    CR-Xを売却しました。 しばらくはライフ一台だなぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年7月5日 11:40 manZo.Racing.27さん
  • パワステラックから重ステラックへ交換

    パワステラックの中のシールを抜いて擬似的に重ステにしていましたが、ガタつきが多すぎるので重ステラックに交換しました。 上が重ステラック、下がパワステラックです。 ブーツも異なります。 重量も9.5kg→6.8kgになりました。 本来、重ステラックは専用のメンバーが必要なようです。写真のように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月18日 11:39 うすいさん
  • 無限仕様

    フルエアロ、15インチアルミ、ステアリング、シフトノブ、ショック、マフラー。全て無限製!! カッコよかった!!! もうあんなかっこいい車は発売されないでしょう... もう一度乗りたいこの頃...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月27日 00:19 ギズモさん
  • ストップランプスイッチクッション 交換

    10月30日のこと。出社したらブレーキランプが点きっぱなしに。 足元には表記クッションの破片が。 とりあえず農業用プラスチックラベルとガムテープで応急処置。 パーツを注文し、本日交換(ディーラーでやってくれました)。 作業は10秒くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月15日 15:14 みけ氏さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)