ホンダ CR-X

ユーザー評価: 4.24

ホンダ

CR-X

CR-Xの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - CR-X

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルを少し踏むと回転が落ち発進できなくなる原因

    症状 ◻︎アクセルを素早く5mm程度踏み込むとアイドリングが500回転くらいまで落ちる時がある。 ◻︎500回転まで落ちた時にアクセルを踏むと反応が遅い。この時、黒煙が多く回転が上がり始めるとアクセルにリニアに反応しだす。 ◻︎アクセルの踏む加減で回転落ちがない時もある。ゆっくり踏むと回転落 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2015年8月11日 18:38 トアルさん
  • EFにB18Cを載せる その1

    まずはエンジン、ミッションを降ろしました。 ドナーとなったのはB18Cを載せたEK9です。 両方のエンジンを見比べながらなるべく新しい部品または補器類を使用して載せたいと思います。 マウント形状がまったく違います。 それもそのはず。EFには第一メンバーがありますがEG以降からありませ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2011年5月28日 00:21 トアルさん
  • スプールバルブ パッキン交換

    下準備として、エアクリ、プラグコード、バッテリーを取り外して、作業スペースを確保。 スプールバルブのカプラー×2箇所を外す。 スプールバルブ本体を取り外す前に、センサーを緩めておく。 22mmのメガネレンチが必要。 更に、スプールバルブ上部のネジ×3箇所を緩めておく。 先に緩めておかないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月15日 12:26 無限CR-X/NSR50さん
  • クラッチワイヤー交換

    20年以上使い続けたクラッチワイヤーを新品交換しました。 EF用は欠品のため、DB6用を流用です。 お値段は「3,297円」とリーズナブル。 去年入手していたものを持ち込みしました。 EF用との違いは  ・ペダル側に金属製のガイドがついている  ・EF用より若干(1~2cm)長い 今のところ全く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月4日 18:37 田中@仙台さん
  • オイル漏れ追跡、解決

    カムエンドシール交換 漏れを特定できずここではありませんでした。 トルクレンチはあった方が良いです。締め付けトルクも事前に把握しなかった事を後悔しました。(精神衛生上) ここにいつも垂れて来ました。スプールバルブ変えても止まらんやったと。。 もしやもしやでデスビのOリングに到達。 現在オイル漏れ確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月11日 11:45 ケンケンSi-Rさん
  • エンジンマウント強化

    ノーマルのエンジンマウントを強化します。 3ミリと5ミリのゴム板とシリコンシーラントを準備。 隙間にゴム板を埋める。 これも。 取り敢えず片方をガムテープで塞ぎます。 うりゃーとシーラントを流し込み、ヘラでならします。 これも。 両側が終わったら1週間ぐらい乾燥させます。 こんな感じで全部やり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月9日 20:34 hiropu@bnr32さん
  • EFにB18Cを載せる その4

    エンジンルーム側の変換ハーネスを作りました。EFの8Pカプラー バックランプスイッチ、ラジエターファンリレーに入る水温センサーの配線のための変換ハーネスも作りました。EFの6Pカプラーのうち3本。 もう1本メインリレーに入る配線とヒューズボックスに入る+Bの配線。 エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月4日 22:49 トアルさん
  • カムホルダーのメクラ蓋付近のオイル漏れ対応

    今回のトラブルの原因と思われる 場所は、このメクラ蓋です。 EFは漏れやすいらしい。 同じ物を新品に交換しても、漏れやすいらしいので この部分はDC2R用の部品を用意しました。 品番は以下の通り 12030-P73-000:カムカバーパッキンASSY 12513-P72-003:メクラ蓋 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月16日 11:37 専属メカニックさん
  • EFにB18Cを載せる その5

    続きです。 EF用の2-1パイプを付けました。 少し上に上がってるみたいです。 何とかつきました。 オイルパンとのクリアランスが狭くなっています。 EKに付いていた零1000?チャンバータイプのエアクリはバッテリーに干渉するため付けれませんでした。 EFとEKはバッテリー位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月5日 22:03 トアルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)